■家づくり、来年の活動予定 #10

20181231-1.jpg


今日は水曜の記事「1年の家づくり活動のまとめ #9」に続いて
自分の覚書を兼ね、来年の活動目標をまとめておきたいと思います。 


・家電について
 「掃除機」は夫が修理をしてくれましたが
 いつ壊れてもいいように機種選定をしておくようにと
 夫から指令がでているので、今年は候補をある程度固めておきたい。
 「コンデジ」の調子が悪くなってきているので
 こちらも機種選定をしておきたいです。
 



・収納全般について
 現状を記録しつつ、使いにくいと感じている部分は改善をしたい。




・NISA口座を活用する
 今年はようやく投資先を決めて活用できたので
 来年は、リスク分散で、他の投資先へまた来年の枠分を投資したい。




・ふるさと納税を活用する
 今年初めて挑戦したふるさと納税。
 思ったよりも簡単にできたので、来年もしっかり活用したいと思います。




・旅行(日帰り or 宿泊)を楽しむ
 今年は、夫のリフレッシュ休暇を利用して海外旅行をするのが目標。
 インドアな夫婦なので国内旅行もそんなに行けてませんが
 それこそ海外に行ったのは、結婚してからはアメリカ(シアトル)だけ。
 シアトルはアメリカ人の友人がいろいろとサポートしてくれましたが
 今回は行き先からまだ迷い中^^;




・運動を続ける
 庭仕事をするにも体力勝負。
 ということで、体力づくりも兼ねて出来る範囲で運動は続けたい。
 夫は脱メタボをめざし減量も。私もついでに2kgは痩せる(戻す)!
 
 
 
どれだけ実現できるか分かりませんが
努力次第でできることは、しっかり努力して
その他お金がかかるようなことは、計画をしっかりと早めに立てて
ぼちぼち頑張ろうと思いますp^^q

さて今日はいよいよ大晦日ですね。

今年も「家づくり手帖」に遊びにきて下さり、ありがとうございました。
おかげさまで今年も楽しくマイペースにブログを続けることが出来ました。

来年ものんびりマイペースに
家族が心地よいと感じる住まいづくりをしていけたらと思っております。

それでは、皆様も良いお年をお迎えください^^


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment