春は新しい環境で新たなスタートを切る方が多い季節ですね。
私は特に変化はないけれど、何か新しいことを…と
趣味から販売を始めて4年になる
ハンドメイドのアクセサリーの技術の幅を広げるべく
3年ぶりにユーキャンの講座を受講することにしました^^
3年前は「ボールペンで描くかわいいプチイラスト講座」を受講しました↓
春は新しい環境で新たなスタートを切っている方も多い季節。私も今年度はちょっぴり新しいことを始めようとユーキャンの「ボールペンで描くかわいいプチイラスト講座」を受講してみました☆個人的にはユーキャンといえば資格取得のための講座が充実しているイメージだったのですが趣味的な講座も充実しているのですね^^初ユーキャンだったので、とりあえず楽しく気軽に取り組めてお手軽価格なものを…と選んだ「プチイラスト講座」...
はじめたのは、ユーキャンの中でも低価帯の講座で
2万円以下で始められる
「ビーズアクセサリー講座」の基礎コース
申し込みから数日後にはこんなセットが届きました↓
・テキスト関係一式
・テグス
・平ペンチ
・丸ペンチ
・ニッパー
・実習作品用の材料一式(ビーズや金具)
・リンゴ小皿
・ライト付きお役立ちルーペ(期間限定プレゼント)
いちばん届いて嬉しかったのは「平ペンチ・丸ペンチ・ニッパー」のセット。
今までは、使いにくさを感じつつも
家にあった大きなサイズのものを使っていたので
細かな作業がしやすくなりました^^
SUS410のステンレス製で、グリップ部分も握りやすくて◎
口コミを読むとハンドメイド作家さんの間でも評判が良いみたいです。
他に意外と役立ちそうなのが、2月中の申し込み限定で
もれなくプレゼントだった「LEDライト付 スタンドルーペ」。
アクセサリーパーツは小さく細かい作業が多いので
手軽に使えるルーペはあると便利ですね^^
個人的には、LEDライトはあってもなくても良いのですが
使わないときは平らになってコンパクトに収納できるのが◎
amazonにも200円以下で同じものがありました!
定価は約600円なので約70%OFFですね!↓
作れる作品は、基礎講座では6つ。
作成に必要な道具もそろっているし
写真のように1作品ごとに材料がまとめられているので
思い立ったらすぐに始められるのが、こうした講座の良いところですね^^
ということで、さっそく最初の提出課題になっている
2作品をサクッと製作☆
最初はテグスを使った指輪↓
最初の課題ということで難易度も低く
テキストを見ながら30分くらいで作れましたよ~。
ふたつ目はネックレス↓
普段作っているアクセサリーでもビーズは使うけど
縫い付けたり、編みこんだりがメインで
金具も丸カンとチェーンくらいしか使わないこともあり
初めての9ピン曲げに苦戦しましたが
テキストに書かれている作業のコツなどを勉強しながら、約1.5時間で完成☆
初めての技術を使っての製作で、楽しくできました!^^
課題作品を指定の保護用ボックスに入れて
添削提出用封筒に入れて郵送すると添削を受けられます。
丁寧に作ったつもりですが、自分では気づけない点などもあると思うので
添削が返ってくるのが、楽しみです^^
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■3年ぶりに、ユーキャン始めました #2
-
■3年ぶりに、ユーキャン始めました #1
-
■さらにお得に京都へ行く!0912
-