■3月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2019-

20190327-1.jpg


真冬のようなキンっとした寒さを感じることが少なくなってきたこの頃。
春がきたな~と感じると同時に、今月は花粉症の症状も出はじめました><

花粉症は病院へ行くほどひどくはありませんが
外に出ると目が痒くなり、鼻水がしばらく止まらないので
冬とは違った理由でマスクが欠かせません。。。
目のかゆみには目薬が大活躍です。

私が目が痒い時に愛用している目薬はこれ↓
プチプラなのに目のかゆみがピタッと収まります!





…と、脱線してしてしまいましたが
中庭はほとんど変化がありません。

20190327-2.jpg


落ち葉がひどいのも相変わらずの放置。

↓のような機械があったら落ち葉拾いも楽かなぁ。





犬走りのヒメイワダレソウも特に変化なし↓

20190327-3.jpg


来月には新芽が出始めて、再来月には花が咲くはず。
ずっと花が咲いているのも可愛いのでいいなと思うけれど
こうして変化があるのも季節感があり、待つ楽しみがあっていいなと。
(じゃないと、年中ランナーが伸びて伸びて大変というのもありますが^^;)




アイビーとハツユキカズラの寄せ植え↓

20190327-4.jpg


夏はアイビーのほうが勢いが良いのでグリーンな印象だけど
冬はハツユキカズラが紅葉して、アイビーのグリーンにも勢いがなくなるので
季節によってこちらも変化を感じられます^^


今年の花粉症はいつまで続くかな~、これ以上ひどくなりませんように。
…と最初の話題に戻って締めてみました・笑


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment