■コストコ#14(リピ編)

20190408-1.jpg


コストコ会員の友人夫婦の好意で、14回目のコストコです^^



【ミックスビーンズドライパック 140g×6缶】
20190408-2.jpg
[コストコ価格] 6缶:698円(1缶:約116円)


こちらは備蓄食品のひとつとして、ローリングストック法で
家に常備しておこうと決めたミックスビーンズ。
豆は栄養価的にもタンパク質が豊富で◎

普段はサラダ、トマト煮込、ミネストローネ、ひじきによく使っていますが
非常時は、そのまま食べても美味しいし、ツナ缶と合わせたりしても◎
多種類の豆がミックスされているので、彩りもきれいだし
飽きずに食べられます^^




【宗家キムチ(白菜キムチ)】
20190408-3.jpg
[コストコ価格]1.2kg:698円


ほぼ毎回リピしているキムチ。
宗家のキムチはしっかりニンニクが効いていて旨辛。

もう何回もリピしていますが
最近は義母からもコストコに行くよ~というと
いつものキムチは買ってきてねと言われるようになりました。

今回はたっぷりひと月の賞味期限があるので
余裕で食べられそうです^^




【ネスカフェ クラシックコーヒー】
20190408-4.jpg
[コストコ価格]175g×3本:958円(100g:約182円)


通常販売価格は998円。
40円のストアクーポンが出ていてちょっとだけ割引中でした。

インスタントコーヒーは毎日2~3杯、私と義母が飲んでいるので
割とあっという間になくなります。

香りはいつも飲んでいるものに比べると乏しいような気がするけど
インスタントコーヒーにそれほどこだわりはないので
飲んでいるうちに慣れます。
なによりこの価格は魅力的です。




【オッタビ グレープシードオイル】
20190408-5.jpg
[コストコ価格]1L×4本:1,728円(1本あたり:約432円)


通常販売価格は2,228円。
500円のストアクーポンが出ていて割引中だったのでリピ。

少し前まで定価は2,198円だったのに値上げしてるようですね。
ただ、けっこう数百円単位で定価が変わるので
為替などが影響しているのかな??

今回は500円の割引中だったので、かなりお得に購入できました。




【さくら鶏の胸肉】
20190408-6.jpg
[コストコ価格]2.4kg:1,088円(100gあたり:約45円)


近くのスーパーでは、モモ肉よりムネ肉のほうが人気があるのか
最近はあまりセール価格にならないこともあり
100gあたり45円では買えません。

コストコのさくら鶏のムネ肉は美味しくて、ビタミンEも豊富◎
4つに分けると、およそ600gずつになるので
解凍したら1枚はその日の料理に使って、1枚は鶏胸肉ハムにしておいて
次の日のサラダに使ったりしています。


次回は「始めまして編」の記録になります☆


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment