春は「ピンク」や「イエロー」というイメージが
私の中では強いので、今月はイエロー多めなLDKに整えてみました。
先月はピンク×グレーだったクッションを
今月はイエロー×グレーに。
イエローのクッションカバーは数年前に自分で作ったもの。
気に入った生地で作ると愛着がわきますね^^
ファブリックパネルは先月と同じですが
こちらもイエロー×グレー。
点と線模様製作所さんのデザイナーである
岡理恵子さんの作品です。



まだ届いていませんが、ずっと迷っていたグリーンも
ついに購入してしまいました!到着が楽しみです☆
ダイニング側↓
テーブルに飾る花は、咲き終わったものから抜いていったりして
徐々に小さい器に生け変えたりして形を変えながら
だいたい2週間くらい楽しんだら、また新しい花を飾っています。
花のアップ↓
この時の花は
フリージア・ストック・チューリップ・カスミソウ・ユーカリ。
散歩をしていても良く見かける
チューリップや、フリージアを見ると春だな~と感じます^^
キッチンの窓台↓
黄色のバラと、庭で咲いていたムスカリ。
バラは水揚げに失敗すると、キレイに咲かずつぼみのまま
枯れてしまうなんてこともありますが
このバラは見事に咲き開きました(嬉!)
遠目で見ても、1輪でこの存在感↓
黄色は、パッと周りを明るくしてくれますね!^^
今月は新元号や新紙幣の発表があったり、もうすぐ10連休が始まったりで
なんとなくソワソワ。
今日はサボってしまったなぁ~なんて反省する日もあるけれど
1日1日を大切に「したいこと」「しないといけないこと」の両方をバランスよく
計画的にアクティブに楽しみたいなと思っています。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■5月のLDK -2019-
-
■4月のLDK -2019-
-
■3月のLDK -2019-
-