■5月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2019-

20190529-1.jpg


5月になり、中庭のシンボルツリーにはたくさんの新芽が芽吹き
青々と葉が茂ってきました。




先月もしましたが、雑草も勢いよく育ち始めたので
草抜きのついでに、さらに落ちたシマトネリコの葉を拾いました。

20190529-2.jpg


今回は夫もキレイになってるねと変化に気づいてくれたので
頑張った甲斐がありましたp^^q




グランドカバーのヒメイワダレソウも
部分的にグリーンが濃くなってきました↓

20190529-3.jpg


今年は苔を部分的に取り除いてみたので
ヒメイワダレソウも昨年より元気になってくれたらいいなと思っています。




犬走りのヒメイワダレソウ↓

20190529-4.jpg


こちらは、今年も勢いよくすでにランナーを伸ばす勢い。
花も今月の中旬から少しずつ咲きはじめ、今はいちぶが満開です。




駐車場側に置いてあるハツユキカズラとアイビーの寄せ植えは
アイビーがツルを地面に伸ばし
ヒメイワダレソウと陣地を争っています↓

20190529-5.jpg


ヒメイワダレソウも強いと言われている植物は
アイビーはそれ以上かも。


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment