先月、約1年ぶりに2回目のIKEAへ行ってきました。
ということで、以下今回の買い物記録です。
こちらはリピートで、10枚大人買いしました。
昨年は97円でしたが3円の値上げしていました。
それでもカカオ60%以上の板チョコとしてはお買い得感があります◎
レビュー記事はこちら↓
先日IKEAで買った板チョコ。コスパ&味のバランスが良かったのでリピ決定です☆チョコレートはコーヒーのお供にいつも食べるので常備しているのですが、スーパーの板チョコは年々グラム数が減っていき、今では大手のメーカは50g前後に。。。そんな中で目に留まった、100gで97円!日本の板チョコのおよそ半額ですよね。しかも「カカオ60%以上」!原材料名にも「カカオマス」がいちばんに書かれていて他に入っているものもココアパ...
こちらもリピートで10本買い足しました。
これだけ買い足せば足りる予定だったんだけど
ロングスカートを昨年から数着買い足してので足りませんでした><
あと、数本買い足せば、クローゼットがすっきり揃います。
ハンガーが揃っていると見た目のスッキリ感も違うけど
ハンガー同士が干渉しなかったりと
不揃いで使っているよりもメリットが多いです。
ハンガーつながりで、こちらは試しに1セット買ってみました。
現在のクローゼットで使っているハンガーは「黒」でそろっているだけで
買ったものも一部あるけど、ほとんどがクリーニングに出したときに
ついてきたハンガーで、形がバラバラ。
こちらのハンガーは揃えやすい価格が魅力なのはもちろんですが
薄くて、肩に当たる部分がなだらかな曲線なのがいいなと思いました。
実際に使ってみて薄い服を掛ける分には、なかなか優秀だったので
次回に行った時に3セットくらいリピ購入する予定です☆
ちなみに外干し用のハンガーはアルミ製を
約7年前から愛用していますが、全く劣化もなく重宝しています。
嫁入り前から使われていた洗濯ハンガーの傷みがひどくなってきたので思い切って、全て新調しました。使っていハンガーは針金にビニールが被せてあるよくあるもの。軽いし、曲げたりして肩のラインも変えられるのが便利で次に買い換えるなら、同じ針金ハンガーの白か黒かな?と思っていたのですがこうしてビニールが剥がれてくると衣類を傷める原因にもなるので違う素材のものを選びました。ウチの場合、着物の虫干しをするために少...
実は今回の買い物の目的のひとつだったバッグ。
Mサイズを8個と、Sサイズを1個を購入したかったのですが
Mサイズは、在庫ゼロ。しかも入荷未定とのことで購入できず・゚・(ノД`;)・゚・
ある場所を整理するのにピッタリな大きさの袋なので
またリベンジしたいと思います。
購入できたSサイズは、買い物のサブバッグなどに使う予定です^^
100円ショップよりもお買い得感のある8膳で99円(税込)。
竹製は食洗機にも強く変形しにくいので
取り箸用にいいなと思って購入してみました。
実際に食洗機にもガンガン入れてますが大丈夫です^^b
長さは22.5cm。一般的な割りばしよりも少し長めです◎
仲良くさせていただいているブロガーさんがおすすめされていたブラシです。
前回行ったときは、赤や青などカラフルなものしかなかったのですが
今回はブラックやホワイトもあったので、5本まとめ買いしました。
「食器洗い用ブラシ」とありますが
家のお風呂の凹みの溝部分や、タイル目地の掃除にピッタリなので
風呂掃除用のブラシとして愛用中です^^
コスパ的にも優秀なので、また買い足しておきたい1品です。
お店のいたるところに、買いなさいと言わんばかりに置いてあります。
口コミも評価もおおむね良好だったので買ってみました。
電池は基本的には充電池を使っているけれど
ワイヤレスマウスや、リモコンなどは充電池、
放電してしまっていざというときに使えないと困る
懐中電灯は普通のアルカリ電池など、適材適所で使い分けています。
ちなみに単3も単4も同じ本数で同じ価格なので
単3のほうがお買い得感がありますね^^
充電池も家に帰って調べたら安かったので、買い足すときはIKEAで買おうと思います。
今は値上がっていますが、962円で購入した
パナソニック エネループ(単3形充電池 4本パック スタンダードモデル BK-3MCC/4)などを愛用中。
(バッテリー容量1900mAh)
IKEAの商品は、バッテリー容量が2450mAhで、4本:799円。
ただし充電可能な回数が500回と少ないです。(エネループは2100回!)
バッテリー容量が1000mAhの商品だと、4本:399円で、充電可能回数が1500回。
書いているうちに、よくわからなくなってきたので
ザッっと比較するために計算してみました。
私が購入したエネループ価格で計算:
1900mA×2100回÷962円=1円あたり 4147mA
現在のエネループ価格で計算:
1900mA×2100回÷1593円=1円あたり 2504mA
IKEAの充電池2450mA:
2450mA×500回÷799円=1円あたり 1533mA
IKEAの充電池1000mA:
1000mA×1500回÷399円=1円あたり 3759mA
他にいろいろ調べればもっとお買い得なものがあるかもしれませんが
パナソニックの過去の価格を除けば、この中では「IKEAの充電池1000mA」がいちばんお買い得?
ドアではないですが、使ってみたい場所があったので試しに買ってみました。
100円ショップでも似たかんじの商品は見つかるかもしれませんが
裏にクッション材が付いているのがポイントですね。
クッション材のおかげで、設置した場所からズレにくくて◎
使った場所については、別途記事にする予定です。
昨年、夫がPCカウンターで使用している1脚だけ
座面の生地とクッション材の張替えを見送ったので
一時的に使ってみようかなと思って買ってみました。
この手のパッドはリボンでイスの脚に結んで置くタイプの商品が多い中
こちらはマジックテープというのが便利そうだと思ったのですが
家に帰って実際に合わせてみるといろいろ不都合があって
少し手を加えて活用することにしました。
またこちらも別途記事にできればと思っています^^
座面の張替時の記事はこちら↓
ダイニングチェアの座面が経年劣化で破れてしまったので張り替えることにしたという記事を書いたのが4月。→ ■椅子の座面の張替を検討中あれからネットで座面を張り替えてくれる業者さんを探して3社ほどに見積りをお願いしました。その中で決めたのが↓の見積もりをいただいた業者さんです。※往路の送料は含まれていません画像だとちょっと見えにくいと思いますが4脚の座面の生地の張替と、ウレタンの交換と、復路の送料の合計で19,7...
定価は599円。
午後から雨が降ってきたので
雨の日はIKEAの傘は50%オフになるというメンバー特典が使えました。
さすがお値段がお値段だけあって、縫製は雑だな~という感想ですが
299円なら文句は言えません。
持ち手がストレートで、持ち歩きには不便そうなので
車の中に常備しておく1本にしました。
[覚書き]
今回の買いもの合計金額:4,028円
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■IKEAのドア用フックの使い道
-
■IKEA #2
-
■食洗機も大丈夫そう?IKEAの竹ヘラ
-