■北海道旅行 #1 (1日目・札幌)

20190703-1.jpg


夫のリフレッシュ休暇を利用して、初めて北海道へ行ってきました。

6月の北海道といえば富良野のラベンダーというイメージですが
私たち夫婦は「花より団子」。

ということで、夫の念願でもあった
6月頃から解禁になる、積丹半島の赤雲丹を食べに行くことをメインに
計画を立て、2泊3日で行ってきた北海道の旅の記録です。




飛行機は13:40発だったので、中部国際空港で昼食。

イートインで夫はカレーハウスCoCo壱番屋のチキンカレー。
私は夜に備えて軽めに、スタバのチキントマトのサラダラップ。

イートインスペースは奥の方に行くと写真のような
ソファ席があって、ゆったりと寛ぎたい人にはおすすめです。

20190703-2.jpg


行くたびに、増えているような気がする忍者は
空港のいたるところにいます。




今回利用した航空会社はスカイマーク。
JALの奥に見える飛行機です。


20190703-3.jpg


国内の飛行機はANAしか乗ったことがなかったので
こちらも初体験。

往復で一人約2万円でした。




価格は便の時間によって上下しますが
ANAやJALと比べるとかなり安いので、機内が狭いのかな?
サービスがよくないのかな?とちょっぴり心配していたのですが杞憂でした。

シートピッチはANAと同じくらい。
機内サービスの飲み物は、コーヒーのみでキットカットと一緒に提供されました。

20190703-4.jpg


中部国際空港から新千歳空港までは約2時間のフライト。
愛知県は快晴だったのに、北海道の上空はあいにくの雨模様。。。




新千歳空港に到着後は予約していたレンタカーを借りる手続きへ。

手続きする場所は空港内は空港内なのですが
いったん建物から出るので、ちょっと場所が分かりにくかったです^^;

空港からレンタカー会社への送迎のバスに乗って約10分。

20190703-5.jpg


車種はSクラス(ヴィッツとかパッソのクラス)で予約していたのが
ありがたいことに、サービスでランクアップしておきました~と言われて
今回の旅の相棒は、ホンダのヴェゼルになりました。

レンタカーで本日の宿泊ホテルを目指して
新千歳空港から札幌市街へ運転すること約1時間。




ホテルにチェックインして荷物を置いたあとは
夫が若いころ仕事でいろいろお世話になった方と合流をして
その方のおススメのお店でジンギスカンをいただきました。

夜空のジンギスカン すすきの交差点前
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1045248/

20190703-6.jpg


この方と会うことも、この旅行のもうひとつの大きな目的だったので
夫は久々の再会にとても嬉しそうで良かったです^^

昔話から、現在のこと、北海道のことなどなど
話しも弾んでホテルに戻ったのは0時過ぎでしたが
さすがは繁華街。外を歩いている人も多く活気がありました!

そんなかんじで、1日目は夫の大きな念願のひとつを果たして終了。

2日目へ続く。


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment