■北海道旅行 #4 (3日目)

20190712-1.jpg


最終日は小樽から千歳空港方面へ徐々に南下しながら
観光地をめぐりました。

とはいっても、やっぱり花より団子の我が家。
小樽のホテルで朝食を済ませ、最初に向かったのは
農業専門学校「八紘学園」。

ホテルを9時半頃に出て、下道で約1.5時間で着きました。




ここでのお目当ては「ソフトクリーム」&「飲むヨーグルト」。

販売所のすぐ外にベンチがたくさん用意されているので
その場で、目の前に広がる自然を眺めながら食べることができます◎

20190712-2.jpg


牛舎が隣接しているので、搾りたての牛乳を使った
ソフトクリームを食べることができます。

牛乳をそのまま飲んでいるかのような感覚になる
他では食べたことのないソフトクリームで
本当に美味しかったです!

飲むヨーグルトの方は、とにかく濃厚!
コクのあるヨーグルトをそのまま飲んでいるようなお味で
満足感もバツグン。




こんなに美味しいのに、お値段は
ソフトクリーム(Sサイズ)が180円で、飲むヨーグルトは230円と
良心的な価格なのも◎

もしまた行く機会があったならソフトクリームは
絶対食べたい!と思っています。おすすめです~!

20190712-3.jpg


上の写真の左側は、販売所のすぐそばにあるイチョウ並木。
秋になったら黄金色になるのでしょうね~。

ちなみに7月上旬からは
八紘学園内の「花菖蒲園」が見頃を迎えるそうですよ。




3日目は晴れ予報だったので、観光日和だね~と
つづいて向かったのは恵庭渓谷。

途中コンビニで30分くらい夫が運転休憩をしつつ
八紘学園から1.5時間で着きました。

20190712-4.jpg


写真は旅行中、ちょくちょくお世話になった「セイコーマート」。

他のコンビニよりもたくさん店舗があるうえに
全体的にお値段も良心的で、品数も多く感じました◎



恵庭渓谷で有名な滝は

「白扇の滝」と「ラルマナイの滝」「三段の滝」

の3つということで、それぞれ巡りました。

20190712-5.jpg


正直に言うと、想像していたよりも小規模で
割とあっさりと観終わってしまうかんじ。

3つの中であえて言うなら、白扇の滝だけの観光でもいいかも?

というのも、ラルマナイの滝は倒木が何本もそのままになっていて
三段の滝は、写真は写らないように撮りましたが
大きな橋の脚が滝のすぐ横にあって、景観が今一歩。
紅葉の季節だったらもっと見応えがあったのかな?と思いました。




ということで、最後に行った白扇の滝で
前日にエグ・ヴィヴで購入したパンを、お昼ごはんとして食べました。

左からオリーブ(160円)・ボストック(270円)・ブルーベリー(300円)。
まだ残っていたロングサイズのクルミパンも一緒に。

20190712-6.jpg


白扇の滝はちょっとした休息スペースもあったりと
川を眺めながら食べられるベンチもいくつかあり
観光場所としても、整えられている印象。

私たちが滞在した間(40分くらい)にも、2~3組が観光にきていました。

お昼を済ませてのんびりしていると
急に雲行きが怪しくなり、大雨に。

間一髪車に戻れたので、ほとんど濡れませんでしたが
山の天気は変わりやすいとはこういうことですね。




本当はこれで観光は終わって千歳空港に向かう予定だったのですが
まだ時間的に早かったので、空港方面へ向かいつつ
観光できそうな場所ということで
日本で最もきれいな湖と言われている「支笏湖」に到着。

20190712-7.jpg


白扇の滝から、支笏湖ビジターセンターまでは、約1時間。

天気は回復してきたものの、晴天!とまではいかず
風もすごく強かったので遊覧船等はすべて欠航。
「あめんぼう」に乗って湖の上を歩きたかったなぁ。残念。

そのかわり(?)↑の写真のような恵庭岳に雲の切れ間から陽が降り注ぐ
神秘的な景色を見ることができたので
これはこれで良かったということに。




また、帰ってから知ったのですが
支笏湖の湖畔に立って、風で湖が波立つと仕事や金運や回ってくるという
いわれのある金運のパワースポットなのですね。

この日は↓の写真(右下)からも伝わる通り
すごーい強風で、波は立ちまくり。

意図せずたくさんのパワーをもらえた模様。
いいことあるかな?あるといいな( ´艸`)

20190712-8.jpg


真ん中の写真は、北海道最古の鉄橋で今は歩道橋になっている
支笏湖の名所のひとつ「山線鉄橋」。

左側の写真は、「山線鉄橋」の下を流れる千歳川。
水が透き通っていてきれい。

上の写真は「山線鉄橋」を渡ったあとの広場から行ける場所で
支笏湖の水辺まで下りていくことができました。

ちょっと風が冷たかったけれど、最後に自然を満喫でき
立ち寄って良かったなと思った、支笏湖観光でした◎




17時頃に支笏湖を出発し、千歳でレンタカー返却。
空港への送迎バスのタイミングもよく、18時頃には千歳空港に到着。

夜ご飯は予定通り、空港内の「ラーメン道場エリア」にある
人気店「一幻」さんでいただきました(20分くらい並びました)。

個人的にはもう少し海老の風味のさっぱり食べられるラーメンを想像していたので
豚骨油の風味が強く感じられましたが
太麺のコシやモチモチ感は好みでした^^

20190712-9.jpg


食後は夫の会社用のお土産などを購入するために
空港内でのショッピングタイム。

といっても、広すぎて見切れず^^;
半分もしっかり見ることができないまま
あえなく、搭乗口に行かなければならない時間になってしまいました。




帰りの飛行機もスカイマーク。
20時10分発の飛行機だったので、飛行機から見える夜景もきれいでした^^

20190712-10.jpg


中部国際空港に22時頃に着き帰路へ。

2泊3日は短いかな~と思っていたけれど、
美味しいものをたくさん食べて自然も満喫でき
心も身体もリフレッシュされ大満足できた初・北海道旅行でした。

またいつか訪れられますように。

素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment