■IKEAのドア用フックの使い道

20190923-1.jpg


トップ画像はイケアで購入した
「LILLANGEN(リルオンゲン)ハンガー扉/ドア用 ステンレススチール」。




ドア扉に引っ掛けて、ハンガーを掛けたりするのに使うフックですが
我が家が掛けているのは、こり解消のためのツボ押しグッズ。

20190923-2.jpg


掛ける部分の幅が広く平らなので、S字フックなどと違って
しっかり安定して掛けられるのが◎




こんな感じで使っています↓

20190923-3.jpg


どちらも100円ショップで購入したグッズで
首用(左・ダイソー)&肩・背中用(右・セリア)です。

マッサージチェアにかかるほどではないけど
ちょっとほぐしたいという時に使っています。

ちなみに首用は夫がメインで使っています。
私には微妙にサイズ感が合わなくて、ちょっと使いづらいので
あまり使っていませんが、肩・背中用のほうはかなりいい感じで押せて◎

これでコリを完璧にほぐせるというわけではないけれど
腰や足裏もピンポイントでぎゅーっと押せて気持ちいいですよ。




掛けている場所はここ↓

20190923-4.jpg


こういうグッズは、使いたい時にサッと使える場所にあるのがいちばん。

かといって出しっぱなしだと邪魔だし、インテリア的にも邪魔なので
片づけやすさも重要。

夫も私もだいたいパソコンで作業をしているときに使っているので
夫も使ったあとは自主的に元の場所に戻してくれます。




ちなみに、このフックを使う前は
特大サイズのダブルクリップを板の部分に挟んで、ハンドル部分を立てた部分に掛けていました。

ダブルクリップは、いろいろなサイズがあると何かと重宝します。
我が家では、小・大・特大をよく使っています。



20190923-5.jpg


ただ掛け外しの時にハンドル部分がペタンと
倒れてしまったりすることも多くて、プチストレスで…^^;

IKEAのフックに変えたことで、そうしたことがなくなり、使い勝手がよくなりました☆

割高ですが楽天にもありました↓
裏にクッション材が付いているのがポイント。
形状的にブレにくく、安定しているので掛け外ししやすいです◎
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【★IKEA/イケア★】LILLANGEN ハンガー 扉/ドア用/901.976.72
価格:397円(税込、送料別) (2019/8/8時点)




素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment