■8月のLDK -2019-

20180826-1.jpg


最近ようやく厳しい一時の暑さも緩んできましたが
暑い夏は、目に入るモノや色味を減らすと
スッキリ爽やかに感じられるような気がします。




7月下旬の梅雨明けから一気に連日35度を超えるようになってからは
エアコンもフル稼働。

エアコンを稼働する午後からは、少しでも外からの熱気を遮れるよう
写真のようにレースカーテンを閉めて過ごしています。

20180826-2.jpg


エアコンはいちど稼働させると、基本的に寝るまで入れっぱなしなので
午前中は窓を開け、扇風機やシーリングファンでしのぎ
掃除や、買い物などを済ませるように。




ダイニングテーブルの花はトルコキキョウをメインに
デンファレ、ローズ、カーネーション。グリーンにアイビーとポリシャス。

20180826-3.jpg


ポリシャスはイタリアンパセリに葉の形が似ているけれど
葉がイタリアンパセリより硬くて丈夫なかんじです。




キッチン側↓

20180826-4.jpg


その日に使うバジルの枝を午前中に切ってきて
洗った後に瓶にさしておき、食べる直前に使っています。

洗ってすぐだと、写真のように葉が下を向いていますが
しばらく経つと、ピンとなり自然に葉も適度に乾くので
いちいち水を切ったり、拭いたりする手間がなく便利です◎




窓台には白色のカーネーションと
ムーミンキャラクターの陶器の箸置きを飾りました。

20180826-5.jpg


白色でまとめて、涼しげに。

カーネーションは水揚げも簡単で価格も安いし
比較的夏でも長くもつので助かります◎

左)セット売り 右)単品売り
 

素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment