■11月の玄関と回廊 -2019-

20191115-1.jpg


過ごしやすい秋は、植物にとっても同じ。
昼間も20度前後なので、花持ちも随分とよくなってきました。




秋らしい花をということで義母が素敵に生けてくれました。

20191115-2.jpg


竜胆、菊、ヒペリカム、野バラ、デンファレ、スターチス、
姫リンゴ、カーネーション、ファーガス、麦、レモンリーフなど

秋らしい竜胆や菊に加え、野バラや、姫リンゴなど赤い実物が
みのりの秋らしく、季節感たっぷり。




ウォールステッカーのデコレーションも衣替え↓

20191115-3.jpg


今までは折り紙の花や蝶で飾っていましたが
季節ごとに貼りかえる中で、だんだんと劣化がすすんでできたので
100円ショップのアイテムを使いました。




蝶は昨年から使っていましたが
同じシリーズの花をキャンドゥで見つけたのでそちらを
折り紙の花と張替えました↓

20191115-4.jpg


■100円ショップの蝶

100円ショップ(キャンドゥ)で目に留まった「3Dウォールステッカー」。最初に見たときはブルー系の鳥のものしかなくイメージと合わなかったので購入を見送っていたのですが今回は蝶のモチーフのものを見つけて色もイメージ通りだったので即決しました☆↑が1式になります。リアル過ぎない形とパステルカラー系で単色でない感じが◎(触覚とか目がリアルに描かれている系はちょっと苦手です^^;)アップで見ると、こんな感じ↓薄いプ...


お手頃価格で立体的なデコレーションが楽しめて◎




回廊の額にはワイルドスミス氏の絵を飾りました。

20191115-6.jpg


背景のきれいなオレンジ色が紅葉を連想させるので
私にとっては秋に飾りたいお気に入りの1枚。




鮮やかな色と独特な形のリズム感など
ワイルドスミスさんの絵は見ていて見飽きません。

20191115-7.jpg


道を登っている人たちは小さくてハッキリとは見えないのですが
なんとなくオズの、魔法使いの一行のようにも見えたりして
想像力が膨らみます^^




~おまけ~
個室トイレのウォールステッカーのデコレーションも
同じく、こちらの花で衣替えしました↓

20191115-5.jpg


鳥の赤いリボンだけは折り紙です。

折り紙も折りあがると楽しいので
また違う花にも挑戦したいなと思っていますが
しばらくは新鮮な気分で3Dウォールステッカーデコを
楽しもうと思います!^^


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment