朝晩と冷えるようになってきたので、
コストコで購入した、もふもふの冬用のブランケットを出しました。
このブランケットは軽くて肌触りもよくて温かいので
夫婦1枚ずつ使えるように2枚愛用中。
我が家はヘザーグレーとホワイトにしました↓
中庭のシマトネリコの影がおちるフローリング↓
寒くなるにつれ、陽の高さが低くなるので
晴れた日は、部屋の奥のほうまで日が差すので日中はポカポカ。
日が落ちると一気に冷えます。。。
陽が低くなってからの楽しみといえば、こちらも。
中庭側のカーテンレールに吊るしてあるサンキャッチャーに
10月の下旬から太陽光が当たるようになりました。
日時計のようにリビング側からダイニング側へと
移動しながら虹色の光の粒を壁面に映してくれて、とてもきれいです。
ダイニングテーブルの花↓
義母が素敵な花を生けてくれました。
花材は、モカラ、カラー、リューカデンドロン、アンスリウム、ドラセナ、ミスカンサス、レモンリーフ。
ミスカンサスをくるくるっとすると動きが出て可愛いですね^^
キッチンの窓台と壁↓
玄関で使った100円ショップの3Dウォールステッカーが
少し残ったので、キッチンの壁に加えました。
壁面アップ↓
もともとはシルバーの蝶だけだったのに
ほんのり色が加わって、すこし華やかな雰囲気になりました^^
少し前に玄関に飾った100円ショップの蝶が気に入ったので今回はamazonで見つけたものを購入してみました☆海外から届くのですが、トップ画像のようにコンパクトなのでメール便で届きました。中を開けると、大中小サイズがそれぞれ4つずつと粘着テープが入っています。アップで見るとこんな感じです↓一見するとアルミのように見えますが、紙くらい薄いPVC製でとても軽いです。飾ったのはキッチンのシンク側の壁↓以前は、温度で色が変...
窓台には菊。
秋らしい雰囲気のドイリーや花器、小物を選んでみました。
夏は爽やかで涼しげな色やガラス素材がいいなと思いますが
秋冬は陶器だったり、温かみの感じられる色が恋しくなります。
今月はひと足早く、玄関周りからクリスマスインテリアを楽しんでいます。
リビングも今秋からそろそろクリスマス雑貨を飾る予定です^^
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■12月のLDK -2019-
-
■11月のLDK -2019-
-
■10月のLDK -2019-
-