12月は中旬までは、日中で17度を超えるような
暖かい日もあり、寒いのが苦手な私にはとてもありがたかったです。
中庭のシンボルツリーのシマトネリコは本格的な冬支度に入り
毎日のように、落葉しているので、地面には結構な枯葉が…。
例年は、落ち葉拾いは暖かくなったら…と見て見ぬふりをしていますが
今年は、友人夫妻から譲り受けた機器(ブロワバキューム)を早速使って
落ち葉を処理しました!^^
伊豆の家で父が使っていたのを見て、便利そうだなと思っていたけれど
うちのような狭い庭には贅沢品と思って、購入は見送っていたブロワバキューム。
また機器のレビューは別途記事にしたいと思っていますが
あればあったで、やっぱり便利ですね。
手で落ち葉を拾い集めていたときよりも短時間で
あっという間にキレイになってスッキリしました。
気持ちよく新年を迎えられそうです^^
犬走りのヒメイワダレソウは特に変化なし。
ランナーの剪定をしたときに、来年の花付きをよくするために
上部も刈り込もうと思ったのですが
思いのほか、大変ですこしだけ刈って断念しました^^;
なので、けっこうモッサリしています。
アイビーとハツユキカズラの寄せ植えは
グリーンとレッドでなんだかクリスマスっぽい?
ハツユキカズラが真っ赤に紅葉してきれい。
我が家のクリスマスは週末に終わったので
今週はボチボチクリスマス雑貨を片づけて、お正月用の雑貨を出す予定ですp^^q
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■1月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2020-
-
■12月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2019-
-
■11月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2019-
-