「こんにゃくスポンジ」ってご存知ですか?
私は友人のおすすめで初めて知ったのですが
これが、びっくりするほど気持ちよくてハマっています。
実際に使ってみるまでは、何がいいのだろ?と
実は全くイメージできなかったのですが、使ってみると
肌を滑るような不思議な感触に、これまた「?」となります。
洗顔では、初めて体験する感触で
これで洗えてるの?とちょっと心配になるくらい、肌あたりが優しいのです。
これは実際に使ってみないと分からない感覚だと思いますが
とにかくいつまででも洗っていたくなるような気持ちの良さに中毒性を感じるほど(笑)
使い方は十分なお湯でふやかして
お湯を含んだ状態のスポンジで、顔をなでるだけ。
私は朝の洗顔に使っているので、石けんなどは使わず
ぬるま湯を張ったボウルにスポンジを入れて適度に湯を含ませ
おでこや頬などの広い面は凸面でなでなで
小鼻の当たりはエッジの部分でなでなで
といった感じで使っています。
洗顔後の肌は、すごくさっぱりしていて、つるつる。
そして毛穴の中まですごくさっぱりした!と感じますがツッパリ感はゼロ。
ツッパリ感がないので、感覚的にはそのまま何もつけずに
素肌でいたいと思うくらい気持ちがよいのですが
保湿も大事なのでいつも通り、化粧水→乳液を塗布してからメークしています。
ちなみにこのスポンジで洗顔したあとは、普通に洗顔したときよりも
化粧水が、ぐんぐん入る感じがあるのも◎
使う前は↓の説明を読んでもいまいちピンとこなかったのですが
使用後に読むと、ものすごく納得しました。
水の膜で洗っているから、肌あたりが優しいのですね~。
そして、弱アルカリ性だから、弱酸性の肌のアカや毛穴の汚れを取ってくれるのですね~。
本当に、説明書の通りです。
唯一、プチ面倒だな~と思うのが「冷蔵庫」保管がマストな点でしょうか。
繊維が切れないように優しくギュッと握って水を切ったあとは
紐がついているのでしばらく蛇口に掛けておき
その後タッパーに入れて冷蔵庫へ。
100%天然素材なので、カビの防止のためのようです。
食品扱いですね。
いろいろ種類があるけど、肌に直接触れるものなので
100パーセント天然成分で作られた国産品が安心ですね。
国産こんにゃくスポンジいろいろ↓
優しく角質ケアをしたい人におすすめです☆
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■メディプラス「メディプラスゲルDX」
-
■こんにゃく洗顔が気持ちいい!
-
■ファンケル「BBカバークッション」
-