2月の玄関は、見ていて気持ちが明るくなる花を
義母が華やかに生けてくれました。
花材は
ローズ、リューココリーネ、ブプレリウム、スカビオサ、
ブルースター、ラナンキュラス、オンシジウム、カーネーション
義母のおかげで、たくさんの花の名前を覚えました^^
わざわざ説明することでもないかなと今まで書きませんでしたが
「実母」と区別するために「義母」と表記していますが「ぎぼ」ではなく
「はは」と読んでいます。
もしかしたら気になる方には気になるのかなと思ったので
今さらも今さらですが、そう読んでいただけると嬉しいです。
回廊の額には、いわさきちひろさんのポストカードを飾りました。
今冬は寒さが苦手な私にとってはありがたい暖冬ですが
それでも冬らしい寒さを感じる日も多い2月。
今年はこのまま雪が積もるのを見ることなく春がくるのかな?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今年の夫へのバレンタインデーチョコは、女性ショコラティエが手掛ける
nakamura chocolateの「mikage rock」にしました。
百貨店でいろいろ試食させてもらった中で
ザクザクッとした食感とチョコの味が、とっても美味しかったので^^
3種類あって、どれもそれぞれに程よい甘さで食感も楽しく
すごく悩んだのですが、あえて普段あまり食べない「ヘーゼルナッツ」に。
今になって他の種類(ダークとベリー)も買っておけばよかった~とプチ後悔。
姪っ子ちゃんからは、常設店がなくバレンタインでしか買えない
Guido Gobinoの「クレミーノ・アル・サーレ」。
ここのチョコは、濃厚だけど、隠し塩のおかげで甘すぎないのが◎
ヘーゼルナッツチョコとオリーブオイルがブレンドされていて、口どけも滑らか。
甘すぎるチョコは苦手という男性も美味しくいただける味だと思います^^
20代女子のサーチ力はさすがですね。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■3月の玄関と回廊 -2020-
-
■2月の玄関と回廊 と St. Valentine's Day -2020-
-
■1月の玄関と回廊 -2020-
-