■IKEA #4

20200408-1.jpg


少し前のことになりますが、バースデークーポンが届いたので
2月の初旬に、4回目のIKEAへ行ってきました。
(すっかり記事にするのを忘れていました^^;)

ということで、今回の買い物記録です。




【BUMERANG ブメラング】
20200408-2.jpg
[IKEA価格] 1個:99円×2個


以前から購入しようか迷っていたアイテム。
というのも、我が家のハンガーのカラーと合わないので浮くな~と。

ただ、やっぱりニット類やジャケット等には
型崩れを防止するために肩の部分に丸みがあったほうがいいので
試しに2つだけ購入してみました。

↑の写真のようにすでに持っているハンガーにかぶせて使います。
使わないときは重ねておけるのでコンパクトなのが◎

外干し用のアルミハンガーにはピッタリでしたが
IKEAの黒い樹脂ハンガーに合わせるとやや不安定ですが
使えないことはないです。

肩幅は普通の大人用にちょうど良いサイズ(44cm)。
私の服にはちょっと大きいかなといったサイズ感なので
女性用の服の肩幅に合う36~38cmくらいのがあるといいなと思いました。




【MUSTIGHET ムスティグヘート】
20200408-3.jpg
[IKEA価格] 30枚:99円


今回は前に買ったペーパーナプキンもまだあるので購入予定はなかったのですが
ベーシックで使いやすそうな柄で半額になっていたので
思わず購入してしまいました^^;

幸い我が家は、夫が約ひと月在宅勤務だったこともあり
マスクのストックはまだありますが
ペパーナプキンでマスクを作る方法もあるようなので
マスクがなくなった時にまだ購入が難しいようであれば
ペーパーナプキンで作ろうかなと思っています。




【LJUDLOS ユードロース】
20200408-4.jpg
[IKEA価格] 299円


ステンレス製の茶こしです。

ふだんひとりで昼間に紅茶や緑茶を飲むときに
わざわざ急須やティーポットを使うのが面倒だな…と思っていたので
こちらを購入してみました。

IKEAではこれ以外にもいろいろな形状のティーストレーナーがあって
どれにしようか、かなり迷いましたがこれにして正解でした!^^

茶葉を入れる部分が深く、マグカップに掛けて固定しておけるので
飲みごろになるまで放置でOK。

茶こし部分を置くためのホルダー(受け皿)がセットになっているので
もう1杯入れるために置いておいて置く場所にも困らず◎

そしてとても小さいので洗うのも手軽。
私はササッと手洗いしてしまっていますが、食洗機にも対応しています。




【KUNGSFORS クングスフォルス フック】
20200408-5.jpg
[IKEA価格] 3個:299円


最後は、とある場所に使いたくて購入したフック。

本来の使い方としては
IKEAのシステムキッチン「KUNGSFORS(クングスフォルス)」シリーズの
壁に取り付けたレールに掛けて使う専用品なので、フックの形などかなり特殊。

最大荷重 4 kgで丈夫そうなのと、この特殊な形がまさに探していた形でした。
IKEA長久手店では、1階で見つけられなかったので
店員さんに2階のショールームにあると教えてもらいました。

私はいつも2階はほぼ見ないで1階だけ回るのですが
小物でも2階にしかない商品もあるのだと勉強になりました( ..)φメモメモ

長くなってきたので、どこでどう使ったかは
また別途記事にする予定です。


チョコとハンガー2種はリピートなので割愛。
レビューは過去記事をご参照ください↓

■IKEA #3

先月、3回目のIKEAへ行ってきました。トップ画像は2Fのレストラン。夫は私が買い物をしている間、ここでフリードリンクを飲みながらPCで仕事や勉強をしています。家だとソファやテレビなど休憩の誘惑がたくさんあるけれどここだとそういうものがないので、集中できて捗るみたい。夫婦仲良く一緒に見てまわるのもたまにはいいな~と思いますが夫は雑貨に興味がないし、私はゆっくり見てまわりたいので我が家は、このスタイルのほう...



素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment