外出を自粛する毎日を過ごしていますが、緊急事態宣言では
3密にならない「散歩」や「ジョギング」等の適度な運動は自粛の対象外ということで
マスクを着用し、散歩はなるべく今まで通りするようにしています。
散歩は運動不足の解消はもちろんのこと
外の空気を吸うことは気分転換にもなりますし、免疫を高めるにも◎
春といえば桜。
左上は桜ではありませんが、一本の木に紅白の花が咲く「源平桃」。
左下は、満開の「染井吉野」。
右上は小さな花が可愛い「豆桜」。
右下は、ソメイヨシノと入れ替わるように満開を迎える「八重桜」。
今は葉桜になってしまっているものがほとんどですが
それはそれでまた違った楽しみがあります^^
夕方に散歩した時に撮ったお気に入りの一枚↓
キラキラした水面と、陽の光で透けた桜の花びらが
きれいに撮れたなと自己満足。
散歩で見つけた、桜以外の春の花↓
左上は、白と紫のコントラストで目を惹いた「ノースポール」と「ビオラ」。
左下は、香りが良い「フリージア」。
右上は、群生していた「チューリップ」。
右下は、まだまだ見頃の「サツキ」。
写真だけ撮って、ここには載せていない花もたくさん。
きれいな花を見ると気持ちが明るくなります^^
散歩のコースでは。鳥や動物に遭遇することがあります。
こちらはサービス精神旺盛だったコサギ。
カメラを構えていると、カメラのほうへ向かって歩いてきてくれました。
真っ白で飛んだ姿もとてもキレイ。
あんなふうにスーッと羽根を広げて飛べたら気持ちいいだろうな~。
他に遭遇した生き物たちの一部↓
左上は立ち姿が美しい「アオサギ」。
左下は、カメラに物怖じしない「ハト」。
右上は、桜の木の枝で気持ちよさそうにまどろんでいた「ハト」。
右中は、気持ちよさそうに日なたぼっこをしていた「ネコ」
右下は、親子?で泳いでいた「カモ」。
天気の良い休日は夫も一緒に。
一人でのんびり散歩をするのもいいけれど
話し相手がいるといつもよりもあっという間にたくさん歩ける気がします^^
愛知県でも独自の緊急事態宣言が出てから10日が経ちました。
(愛知県は先日、さらに国から特定警戒都道府県に指定されました)
対応の結果が出てくるのはこれからで、すぐには結果もでないと思いますが
みんなが安心して活動できるよう、1日も早く感染拡大が収まるのを祈るばかりです。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■伊豆 2020
-
■春の散歩 2020
-
■篠島&オレンジライン
-