■5月の玄関と回廊 -2020-

20200515-1.jpg


5月と言えば「端午の節句」と「母の日」ですね。

宮崎の母には今年もカーネーションの鉢植えを贈りました。
宮崎へ行く予定も、コロナウィルスの影響で予定がいまだに立てられず
今年はもしかしたら難しいかも…。
母も残念がっていますがその分、マメに電話して声を聞くように^^




玄関には、年に一度の「兜飾り」。

20200515-2.jpg


夫の兜飾りは鎧までセットになっていたものと
こちらの兜だけのものがありましたが、新居を建てる際に
コンパクトなこちらだけ残しました。

こうして年に1度虫干しを兼ね、季節飾りとして玄関に飾っています^^




回廊の額には、色鮮やかな鯉のぼりのイラストを↓

20200515-3.jpg


ダウンロードさせていただいたのは随分前になりますが
loftwork.comで公開されているスカイエマさんのイラストです。

スカイエマさんのイラストの児童文学書や小説↓







アップ↓

20200515-4.jpg


面白いアングルと、色の感性にほれぼれ。

GWも、食品の買い物と近所の散歩以外はステイホームで
5月もあっという間に半月が過ぎました。

「あのときはたくさんマスクを手づくりしたよね」と話せる日が来るといいなと思いつつ
ステイホーム中は家族のマスクの洗い替え分や
マスクがなくて困っている弟や親戚に送るために13枚追加で作って送りました。
裁縫が苦手な私ですが、最初に作ったときよりは要領よく作れましたp^^q
20200515-10.jpg


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment