スマートスピーカーといえば
Amazonの「Echoシリーズ」やGoogleの「Google Home」などが有名ですよね。
![]() |
我が家の場合、あったとしても、きっと使いこなせないから
必要ないなと思っていたのですが…
昨年10月くらいだったか?
夫が仕事の関係で参加したセミナーの抽選会でAppleの「Home Pod」が当たり
思いも寄らないところから、我が家に、スマートスピーカーがやってきました。
せっかくだから使ってみようかとなったものの
現在我が家にある他のApple製品といえば、夫のiPhoneだけ。
初期設定をするにもiOS製品がないとできないので
夫に設定してもらわないといけなかったのですが
夫も必要ない派で興味がなかったこともあり、設置されず放置されること約半年。
ようやく3月から使い始めました。
…と、それくらい夫婦ともに興味がなかったのですが
いざ使い始めると、夫は「いや~便利だ!」と思いのほか気に入った様子で大絶賛。
設置前までいちばん消極的だった夫がいちばん使っているという状況に。笑
設置場所はPCからの音楽を流すのに使っていた
Bluetoothスピーカーを置いていた場所。
Home Podでも同じように音楽を流すことができるので
(正確にはHomePodはBluetooth非対応なので、Wi-Fi経由)
約7年使ってきたBluetoothスピーカーは、義母が使ってみたいということで
義母の部屋で使うことになりました^^
以前使っていたスピーカーよりもふた回りくらい
コンパクトになったので、少し配置も替えてみました。
スピーカーのカラーも同じなので、大きな印象の違いはないけれど
以前よりも小さくなった分、なんとなくスッキリ。
重さも軽くなったので動かしやすく、掃除もしやすくなりました!^^
夫がいちばん使いこなしていますが
私自身も、思っていたよりも便利に活用してるかも^^
ということで、次回は我が家でよく使う機能や
ちょっと面白い使い方などを紹介したいと思いますp^^q
白のほうがApple製品らしい雰囲気ですね^^
ちなみにブラックの方のカラー名は「スペースグレイ」。う~ん・・・グレイ?
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■馬鹿にしてごめんなさい「スマートスピーカー」けっこう便利です!
-
■「スマートスピーカー」を設置しました!
-
■やっと見つけた!理想の暖房器具
-