■初夏の宴 2019

20200619-1.jpg


写真のデータを見直していたら、記事にしようと思って
なぜか忘れてしまっていた、昨年のY夫妻のお宅での「宴」写真を発見したので
今更ですが、記録としてアップさせてください。




今回のテーマは「ドンペリニヨンのヴィンテージを楽しむ」ということで
Y夫妻が、趣向を凝らしたメニューでもてなしてくれました!^^

20200619-2.jpg


ドンペリは1992年のもの。


父が適当に保管していたものなので、やっぱり酸化しちゃっていましたが
色はきれいな黄金色で、炭酸はすこ~しだけ残っている状態でした。

こういうイベント感を楽しむお酒は
あたりでもはずれでも、一緒に楽しんでくれる友人と飲めるのが幸せ。

ということで、すでに次のヴィンテージもY夫妻のお家に預けてあります♪





ドンペリを楽しむための前菜の数々。

20200619-3.jpg


信州サーモンのスモーク、バーボンウォッシュのカマンベール、鴨ロース、
生野菜、夏みかんの砂糖漬け、イチゴなどなど…
お酒が進まないわけがないっ!




そしてメインは、旦那様の創作パスタ!しかも2種!

20200619-4.jpg


普段から料理が趣味のひとつで、パスタだけでなく
オイルサーディンや、ケーキまで作ってしまう旦那様ですが
普段から麺の種類から吟味して作るパスタは絶品。

左はイカ墨が練りこまれたパスタで、意外だったのは黒はんぺん。
この組み合わせは思いつきません。胡桃などとの食感が面白いひと皿。

右側は雲丹バター、卵黄、ペコリーノロマーノをあえたパスタに
牛ヒレとブラウンマッシュルームのローストという贅沢な組み合わせ。
ともするとまとまりにくそうな素材が、不思議とバランスよく美味しかったです^^




デザートは、& cakes 8°(アンドケイクスパッチ)
「ラムレーズンサンド」と「抹茶サンド」。

私はラムレーズンが使われているスイーツなどに目がないのですが
こうしたことを覚えていてくれて、セレクトしてくれる気持ちが嬉しかったり^^

20200619-5.jpg


コーヒーは旦那様お薦めの豆を挽いて、淹れてくれました。
いつも飲んだことのない珍しい特徴のある豆で淹れてくれるので
夫も楽しみにしています^^




さらに食後にはY家秘蔵(?)のスピリッツでカクテルを作ってもらい
木の実などをいただきながら、まったり。

20200619-6.jpg


色々飲み比べさせてもらいましたが
私は「エギュベル ジン」の香りと甘みが好みでいちばん気に入りました◎

普段から飲むなら家に常備しておきたい1本。


美味しい手料理、お酒に尽きることのない楽しいおしゃべり。
楽しい思い出の1ページです^^
実は近々また新しい計画があるので、今からとっても楽しみにしています☆


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment