■夫の仕事部屋づくり 【電源タップ】

20200916-1.jpg
【サンワサプライ】 雷ガードタップ 10個口・ 3m ブラック (TAP-SP2110-3BK)


2月の終わりから始まった在宅勤務も早半年以上。

今後も在宅勤務が当面続きそうだということで
夫の8月の夏休みを利用して、一気に仕事部屋づくりをしました。

仕事部屋にしたのは、予備部屋としてマッサージチェアや
夫の本棚やラックだけが置かれていた部屋。

ということで、カーペット、エアコン、ワークデスク、デスクライトの導入に続き
今回は「電源タップ」です。




夫の部屋には、パソコンやディスプレイをはじめ
電化製品が多いので、電源の口がたくさん必要ということで探した条件は

・差込口:10個口以上
・電源コード長:3m程度
・大きさ:なるべくコンパクトなもの
・カラー:ブラック
・プラグの種類:スイングプラグ


これだけ全ての条件を備えた電源タップは
なかなか見つからず。かなり探すのに苦労しました><

20200916-2.jpg


欲を言えば、個別電源ON/OFFもあるといいなと思っていましたが
こちらは諦めました。。。
(あったとしても夫はきっと小まめにオン・オフなんてしないでしょうしね^^;)




こちらの電源タップは、片側の側面と天面に差込口があるので
タップ自体の長さが5個口分でコンパクト(W288×D47×H35mm)。

デザイン的にもとてもシンプルで、理想通りでした。

20200916-3.jpg


裏側には、マグネットとフック穴が付いているので
工夫次第では、いろいろな設置の仕方ができそう◎




スイングプラグなので壁に沿わせてスッキリ↓

20200916-4.jpg


タイルカーペットの下にコードを隠しているので
掃除の邪魔にならず、見た目的にもスッキリ。

こういうとき部分的に手軽にめくることができるタイルカーペットは便利ですね^^





また、差込口ピッチが45mmと広めなのも◎
ACアダプタを差しても、となりの差込口を塞ぐことなく、すべてきちんと使えます。

20200916-5.jpg


ちなみに現在使っているのは

・ディスプレイ×2台
・ノートPC×2台
・スマホ充電×2台
・デスクランプ
・インターフォン子機

の8口。

2口の予備の差し込み口もあるので
一時的に機器が増えた場合や、常設する機器が増えても対応できます。

10口もあると、許容量をオーバーしたりした場合に
火災の原因になったりするのも心配ですが
こちらは、許容量をオーバーするとブレーカーが作動して
事故を防いでくれる機能もついているので安心です^^

●商品情報覚書メモ
【定格容量】:15A・125V(1500Wまで)
【プラグ仕様】:2P(絶縁キャップ付きスイングプラグ)
【電源コード長】:3m
【バリスタ電圧】:240V
【制限電圧】:395V
【サージ耐量】:2500A
【認証】:電気用品安全法(PSE)技術基準適合品


コードの長さは「1・3・5m」から選択OKで、ホワイトもあり↓


その他ブラック&10個口

左)シンプルだけど、長いので設置場所に合わなかった
中央)USBの差込口が不要&コードが短かった(1.8m)&スイングプラグではない
右)かなりコンパクトで良かったけれどコードが短かった(2m)


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment