台風などの影響で、変わりやすい天気が続いた9月前半。
滅多な雨では窓ガラスがこんなに濡れることはないのですが
あまりの風の強さにびっしょり。
そして、窓ガラスには雨跡がしっかり。
台風シーズンが完全に終わったら、窓ガラスもきれいにしなくては。
窓ガラスもですが、グラウンドも落ち葉がすっかり朽ちはじめ
ひどい…(-_-;)
気温も落ち着いてきた9月後半にきれいにしました。
ビフォー&アフター↓
落ち葉も、気持ちもすっきり!
やっぱりきれいだとグリーンも映えて良いですね(^^♪
やりだしてしまえばあっという間なんですけどね。
(今回は15分で完了☆)
今日は昨年の記事でチラッと紹介した、Black & Decker(ブラックアンドデッカー)の コードレスブロワーバキューム(GWC36N)を使ってみたレビュー記事です。このモデルはノズルを交換することで「ブロワ―」と「バキューム」の2つの機能が使えるセットでブロワ―機能で枯葉を集めて、バキューム機能で集めた枯葉を一気に吸い込むことができる2WAYタイプ。バッテリーを充電して使うコードレスタイプなので、電源がない場所でもOK。と...
犬走のヒメイワダレソウ↓
先月はグリーンの色が少し元気がなかったのですが
今月はなぜか鮮やかに復活。
ランナーもまた少しだけ伸びました。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
いつかのおひとりさまカフェ↓
20代の頃は、おひとりさまカフェやランチも普通にしていたけれど
結婚してからはめっきりしなくなりました。
したとしても、健康診断後のランチくらい?
ということで、このときは人間ドックで判定の再検査帰りのご褒美スイーツ^^
注射針を何本も刺す検査だったので、カフェでホッと一息。
1週間後にでた結果では次回は3か月後に再検査ということになりました。
いろいろあって両手を挙げて健康!といえる身体ではないけれど
日々元気に過ごせることに感謝です。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■10月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2020-
-
■9月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2020-
-
■8月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2020-
-