夫の仕事部屋が本格稼働して、リビングからモニター類がなくなり
スッキリ!と喜んでいた数日後…
「リビングにも小さくていいからモニターがほしい」
と夫。
リビングでPCを使うときは
ノートPCだけ、仕事部屋から持ってきて使うと言っていた話はどこへやら…(-_-)
ええ、もちろん反対しましたとも。
機器とそれに伴う電源コードやらで掃除がしにくいのが大変だったから
それらを集める仕事部屋を作ったというのに
こちらにもまたモニターを常設したら、意味ないでしょ~!
と吠える私に、夫は
「モニターがないと、勉強するために仕事後も土日も仕事部屋に籠ることになるけど」
と反撃。
それはつまり、毎日1日中仕事部屋のエアコンをつけますという宣言。。。
さらに
「自分のお小遣いで買うから」
と言われ、話し合いの結果、条件付きで常設OKということにしました。
私が出した条件は
・配線がスッキリ設置できるもの
・常においてあっても嫌じゃないデザインのもの
の2点。
そして夫がいろいろ調べて選んだのは
EVICIV「モバイルモニター EVC-1506」。
夫からこれにしようと思うけどと相談されたときは
聞いたことのないメーカーだし、大丈夫なの~?となりましたが
この辺の機器のことは、夫のほうがはるかに詳しいし
写真で見る限り、シンプルなデザインでいいなと思ったのでこちらに。
実際に届いてみると、外箱から高級感があって
ヘアラインの入ったアルミ合金製の本体の質感も良く
べゼル(縁)も細目でスタイリッシュ。
本体カバーのカーボン調の柄も悪くない感じ。
同じような機能を備えた他社の製品よりもお値段が安いので
そんなに期待していなかったのですが
思いのほか全体的に高級感があって良かったです!^^
立て方は↓の写真のように、カバーをスタンドにする方法と
本体の左下部の穴にペンなどの棒を差し込んで立てる2通りが可能。
(ペンで立てる場合は、縦表示で使いたいときに縦置きもできます)
また、カバーには溝が2か所あり、傾きの角度を選ぶことができ
棒の場合は、棒を差し込む長さによって角度が変わります。
カバーは使わない予定だったのですが
使っていないときは、カバーをした状態で平置きにしておいたほうが
画面にホコリが付かないし、見た目にもスッキリするので使うことにしました。
ちなみにこのカバーはマグネットが内蔵されていて
ピタッと本体にくっついて、ズレたりしないのが◎
我が家では持ち出す予定はないけど
カバーがあれば、持ち出すときにも便利だし安心ですね。
夫がいいなと思った点は
必要なケーブル等の付属品が付属していて、追加購入の必要がない点。
付属しているケーブル類等↓
1)HDMIケーブル(出力用)
2)Type-Cケーブル (出力用&給電用)
3)USB--Type-Cケーブル(給電用)
4)USB電源アダプター(給電用)
夫曰く、こうしたケーブルは別売りになっているモニターが多いとのことで
最初から付属してるのはお得なんだとか。
ちなみに我が家がこの中で使っているケーブルは
USBのType-Cケーブル。
これで夫のMacBook Proとつなげるだけで
PCから給電がされるので、モニター用の電源コードは必要なし。
私が条件に出した「配線がスッキリ設置できるもの」も叶えられています。
使わないときは何もつながっているコードがないので
モニター自体は増えましたが、掃除は格段にしやすくなりました☆
その他、インターフェイスも充実していて
接続端子には
・標準HDMI
・USB Type-C
・mini DP
・microUSB
を搭載しているので、複数の機器を同時に接続することも可能。
またこれだけスリムなのに2.0Wテレオススピーカーも内蔵していて
イヤホンジャック付き。
我が家的には、あってもなくても良かった機能ではありますが
スマホアプリのゲームやswitchなどをつなげて使いたい場合には活躍しそうですね^^
あとは「VESA対応」で、壁面用ディスプレイアーム等を
取り付けることもできるようになっています。
こちらも、我が家では今のところ使う予定はありませんが
設置の選択肢が増えるという点では良いと思います。
IPS液晶パネルは、光沢液晶と違って外光の映り込みが少なくて
文字を読んだりする用途向きの「非光沢液晶(ノングレア)」。
光沢液晶はパッと見はきれいだけど
目が疲れやすいし、画面のキズも付きやすいのですよね。
「EVICIV」という、耳にしたことがないメーカーだったので大丈夫かなぁと
心配していましたが、約2か月使用して不具合もなく快適に使えているので
良い買い物をしたと夫も満足の様子。
次回は自作のモニター台と一緒に、実際に使っている様子をアップしたいと思います^^
夫的には口コミが良かったのも決め手になったみたいです↓
【商品仕様】
・サイズ:15.6インチ(16:9)
・パネル:IPS
・表示色:1677万色(8bit)
・解像度:1920*1080
・周波数(H / V):60HZ
・輝度:300cd/m2
・答速度:5ms
・ブラケット素材:CNCアルミ合金製
・映像入力: USB Type-C(出力用&給電用)、標準HDMIx1(出力用)、miniDP(出力用)
・サウンド出力: ヘッドホン端子
・スピーカー:内蔵
【付属品】
・保護ケース
・HDMI--HDMIケーブル(出力用)
・Type-C--Type-Cケーブル (出力用&給電用)
・USB--Type-Cケーブル(給電用)
・USB電源アダプター(給電用)
・取扱説明書
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■新調して、思いの他よかったもの
-
■電源ケーブル不要の小型ディスプレイを1台追加しました
-
■ディスプレイを新調しました
-