今年のふるさと納税は、比較的少額で楽しめる
美味しい各地の食品をいろいろ申し込んで楽しんでいます^^
ということで、先月届いたのは岩手県花巻市の
「ぶどうづくし セット(訳ありぶどう2㎏ ジュース ゼリー)」。
申し込みから約ひと月半で届きました。
申し込み時に「9月末より注文順に順次発送予定」とあったので思っていたよりも
ちょっと早かったくらいです。
セットの内容は
・ぶどう2㎏(キャンベル、ナイアガラ)
・ぶどうジュース180ml×2本
・ぶどうゼリー130g×3個
このセットは「ドメーヌイヅミ」さんのもので
除草剤や化学肥料を使わず、ぶどう栽培をしているとのこと。
濃縮還元ではなく、加水をしていない「キャンベル」の果汁100%なので
とにかく濃厚!ポリフェノール&アントシアニンたっぷり!
いただく前はもう少し酸味があるのかな~?と想像していたのですが
完熟葡萄のこっくりとした甘さメインで、酸味はほとんど感じず。
ジュースはストレートではなく、炭酸水やブランデーで割って飲んでも美味しい!
ジュースなんだけど、ワインを思わせる香りもあり大人な味。
今まで体験したことのない味のぶどうジュース&ゼリーでした。
葡萄は、岩手の代表品種「キャンベル」と「ナイヤガラ」の2種が
それぞれ3房ずつ入っていました。
「訳ありぶどう」とあるのは、形などが贈答用に向かないものだそうですが
家庭で食べる分には全く気になりません。
キャンベルは、実の弾力がすごくあって、酸味が控えめでジューシー。
白ぶどうのナイアガラは、果肉が柔らかくて爽やかな酸味がありました。
私はキャンベルのほうが好みでしたが、夫と義母はナイアガラのほうが好みだったようで
特に義母は、「子供のころに食べたぶどうの味を思い出す」と喜んでいました。
どちらも種がとても多く(一粒に3~4粒くらい入っています)
種なしの巨峰を食べなれていると、ちょっと食べにくいなと感じましたが
どちらも近くのスーパーではみない品種だったので、楽しめました^^
ふるさと納税では、普段ならまず食べる機会がないものに出会えるのが良いですね^^
すでに同セットは完売のようですが、個々のセットはありました↓



素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■ふるさと納税 2020 #3
-
■ふるさと納税 2020 #2
-
■ふるさと納税 2020 #1
-