■丸いアルミ製のマウスパッド

20201108-1.jpg


購入しようか最後まで迷っていた円形の「アルミ合金」製のマウスパッドを
少し前に購入したのですが、これが大当たり!

ということで、今回は約2か月使ってみたレビューをしたいと思います!^^




大きさは直径22cm。
シルバーカラーの表面は航空機にも使用されている「アルミ合金」製。

汚れたら丸洗いできる素材で、清潔に使えるのが◎

「光学式マウス」「 レーザー式マウス」「ボール式マウス」に対応です。

20201108-2.jpg


デザインは超シンプル!
梨地加工をされた表面の質感なども含め、野暮ったさがなくスタイリッシュで
写真で見ていたよりも気に入りました!

そして、厚みは2mmの面取りされたエッジ部分は
「ダイヤモンドハイライト処理」がデザイン的に美しく触り心地も優しい。




ちなみに裏面はブラックカラーの「PUレザー」製で
どちらを表にしても使える仕様になっています↓

20201108-3.jpg


アルミ面は夏はひんやりとして気持ちがいいのですが、冬はヒヤッと冷たい…。
PUレザー面は、そんな冬の季節に◎

PUレザー面の質感も安っぽくなくて
エッジ部分にのみアルミが少し見えるのもデザイン的に効いてます☆




実際はこんなかんじで夫の仕事部屋で使われています↓

20201108-4.jpg


夫曰く
「マウス飛び(カーソルが飛ぶこと)もなくて、マウスの滑りも良くて快適!」とのこと。
ちなみに夫のマウスは、Bluetoothマウスです。

アルミ面を上にするとブラックの机によく映え
PUレザー面を上にすると、かなり机に馴染むかんじ。
どちらもそれぞれに良い雰囲気です。




↓の写真の上段のものを、リビングと仕事部屋兼用で使っていたのですが
丸型マウスパッドを購入したので、現在はリビング専用に。

■マウスパッドも新しくしました

PCが新しくなったのをきっかけに、マウスパッドも新調しました。10年近くマウスパッドとして使ってきた100円ショップの木板はさすがに表面の塗料(たぶんウレタン塗装)が剥げてきて白くなってきたことでマウスのカーソルがたまに飛んでしまうことがあったのでそろそろ限界かなぁというのがあったのと、大きさ的にもう少しコンパクトでもいいかなと。以前のマウスパッド↓■マウスとマウスパッドを変えました少し前に、愛用していた...



20201108-5.jpg


夫のいちばんのお気に入りポイントは「形」。

四角いと曲がって置かれていたりすると気になってしまうけど
円形だと、そういうのがなくていいのだそう。

ディスプレイなどPC周りには四角形が多い中
円形のマウスパッドはインテリア的にもフォーカルポイントになっていいなと思いました^^


私はこちらで購入しました。届くのに数週間かかりますが、最安だと思います。
他だと1,000円前後するところ、約半額!↓


※商品説明欄には直径200mmとありますが、商品画像にある220mmが正しいです。
アマゾンは価格がよく変動するので仕方がないけれど
私が購入した時よりも300円くらい安くなっています(ノД`)


こちらは200円くらい高いけど、シルバーのほかにグレーやゴールド、ピンクカラーも選べます↓



早く欲しいひとはこちらが現在は最安かな?
四角い形状やゴールドカラーも選べます↓




四角形でカラーを選びたいならこちらが最安かな?4色揃ってどのカラーも1,000円以下↓



素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment