11月のダイニングテーブルにはトルコキキョウとカラー。
紫色は私の中ではなんとなく「秋」のイメージです。
遠目で見るとこんな感じ↓
今回はダイニング側の隅から撮ってみました^^
そして、太陽の高さが低くなるにつれ
陽が高いうちはほぼ1日中楽しめるようになった、サンキャッチャーがつくる水玉模様。
朝はリビング側の壁面に映り、徐々に移動して夕方にはダイニング側の壁面へ。
サンキャッチャーを手で揺らすと
光が拡散してとてもきれいなんです。これは動画でも撮らないと伝わりませんね><
キッチンの窓台↓
こちらは家の小菊やレモンリーフなどを合わせて
秋らしい雰囲気のお花を義母がササッと生けてくれました。
アップ↓
紅葉色カラーのファーガスで秋らしさUP。
ちなみに花器の中には小さな剣山が4つ入れていけてあり
浅くて小さな花器なので水替えが難しい~。
そーっとそーっと替えました。
キッチンの壁に映ったサンキャッチャーの光↓
写真だと分かりにくいのですが、ひとつひとつがプリズムカラーの光で
とってもかわいいのです(o^^o)
でも夫に言わせると「ディスコ」(←死語)のひと言。。。
いいのです。いいのです。私が癒されているから良いのです。
リビング側↓
だんだんとリビングの奥のほうまで中庭からの光が届くようになり
天気がよい昼間はポカポカ陽気。
天気が悪かったり、日が沈むと一気に冷えるので
お日様の力はすごいなぁ~と晴れた日はありがたく過ごしています。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
食べてみたかった、プレスバターサンドの期間限定の「バターサンド〈栗〉」を
夫が出社した日にお店に寄って買ってきてもらいました。
ノーマルのバターサンドがとても好きなので
「栗」バージョンもすご~く期待していたのですが
正直、ちょっと期待していた感じとは違って残念でした。
これはこれで美味しいのですが、「栗」を期待してると
それほどでもなくて、あくまで「バタークリーム」が主役。
渋皮栗ペースト練りこまれたバタークリームとのことですが
バターがしっかりしすぎていて、栗の風味がいまいちピンとこず。
(↑あくまで個人的な感想です)
でもずっと食べてみたい!と思っていたので食べられて満足!
美味しいものを食べて今月もしっかり大掃除、がんばりましたp^^q
今月終わった大掃除
・窓ガラス内側
・全部屋の窓枠
・収納棚の拭き掃除
・食器棚
・庭木の剪定
残りの大掃除
・お風呂の換気扇
・冷蔵庫内
・洗車(夫がする予定)
今年もあと約一か月。
毎年言っている気がしますが、早いなぁ。
今年はとくにコロナ関係でいろいろな変化が目まぐるしくて
あれよあれよという間に過ぎてしまった気がします。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■12月のLDK -2020-
-
■11月のLDK -2020-
-
■10月のLDK -2020-
-