■秋アニメ 2020




密かにシリーズ化しているお気に入りアニメの紹介です。 

今期のアニメは面白さがそれぞれに違って、すごーく迷ったのですが
夏から続いていて、2クール目の

GREAT PRETENDER

にしました。




記事を書くために調べたのですが
進撃の巨人でもおなじみ、「WIT STUDIO」新作オリジナルアニメーションで
「コンフィデンスマンJP」などの脚本家である
古沢良太さん初のオリジナルアニメの脚本なんだそう。

どうりで、ストーリーがすごくしっかりしていて納得。



「GREAT PRETENDER」は直訳すると「とんでもない詐称者」。

という名前の通り、信用詐欺師集団が活躍する話。

詐欺に掛けられるのは、裏社会の大きな組織だったりと
いわゆる「不正」でお金儲けをして調子に乗っている人たち。

さんざん悪事を働いてきた人間が
詐欺師集団にまんまと騙されて、慌てふためく姿が痛快で
見ていて気持ちのよいアニメです!




観ている私も、どこまでが詐欺なのか最初はなかなか読めず
「えぇ~!そうだったの!?」となる意外性だったり
基本的には数話でひとつの詐欺が完結しつつ、伏線を繋げつつ
次の詐欺へ続いていくのですが、その繋がりや展開が本当に見事!



1クール目もそれなりに面白かったのですが
2クール目に入り、国際色豊かなメインキャラクター達それぞれの過去が掘り下げられ
詐欺をする中で、それぞれの過去にケジメをつけていくストーリー展開は
どれも深く、よりそれぞれの個性が際立って魅力を増しています。




個人的に「オープニング」の画がどこを切り取っても絵になり
画面の切り替えも秀逸で、1クール目から観ているのに見飽きずお気に入りだったりします↓



しかも、それぞれのストーリーに関係する絵だったと後からわかるという仕掛け。

すでに最終回も近く佳境を迎えていますが
こちらは原作未完で続いているような漫画や小説が原作ではないので
全ての伏線を回収して、スッキリと話が完結するはず。

ドラマのようにアニメを楽しみたい方におすすめです☆

  
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかlll」は以前から見ているシリーズの続き。毎回後半に向けて盛り上がっていきます。
「魔法科高校の劣等生 来訪者編」も以前から見ているシリーズの続き。どんどん学園が関係ない感じにスケールアップ中。
「憂国のモリアーティ」も根本はGREAT PRETENDERと似ていますが、舞台が中世イギリスです。


  
「神様になった日」は以前観ていた「Charlotte」と同じ監督のオリジナルアニメで期待大。
「呪術廻戦」は前評判通りの面白さ。五条先生の目隠しの下が美形すぎてびっくり・笑
「魔女の旅々」は「キノの旅」と似た感じの良質アニメ。


  
「ひぐらしのなく頃に業」はちょっとグロテスクだけど先が読めなくてドキドキします。
「無能なナナ」は初回からストーリーが読めず、意外性の高い展開で面白いです。
その他、12/6から始まる「進撃の巨人 The Final Season」も楽しみにしています^^



素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment