先月、父が家に1泊することになり約8年ぶりに寝具をレンタルしました。
現在予備室は、夫の仕事部屋になってしまっているので
マッサージチェアを隣のデジタルドラム部屋に移動させ、布団を敷きました。
今回も8年前にレンタルさせていただいたお店で…と思ったら
レンタル料金が8年前の約2倍になっていたので
他にないかな?と思って調べたら8年前にはヒットしなかったお店を発見!
今回お世話になったお店は「富紗屋」さん。
レンタル料金は
1セット1泊 :2,000円(税別)
配送料:1,000円(税別)
配送エリアは、名古屋市内および近郊で
正午12時までに連絡すれば、繁忙期以外は当日でも配送してもらえます。
セット内容は
敷き布団(カバー付き)、掛け布団(カバー付き)、毛布(冬期)、枕(カバー付き)
で、季節に合わせた布団のセットが↓のような袋に入れられて自宅まで届られます。
寝具はふわふわふかふかで、カバー類はパリッとしていて◎
寝具自体のレベルはごく普通だけど
長期間保管しているような嫌なニオイなどもなく
洗いたての布団で気持ちよく寝てもらえるのがレンタルの良さですね^^
寝具は保管場所にそれなりに場所も取るし、管理のことも考えると
使用頻度が低い我が家は、客用布団を処分して正解だったなと思います。
我が家に客用寝具セットを持たない理由はこちらから↓
新居を建てる際に、旧居にたくさん仕舞われていたお客様用の布団を全て処分しました。そして、新居でも客用布団は持たないと決めました。理由は以下の通り ・嫁いでから7年間、一度も使わなかった ・かなり年季が入っていた ・これからも必要な機会はかなり少ないと予想できる ・新居は旧居より狭くなるのでなるべくモノを減らしたい ・管理が面倒(←ひさびさの?ズボラ発言ですみません^^;)各家庭によって使用頻度なども...
レンタルした布団は、次の日に指定した時間に引き取りに来てもらえるので
することと言ったら、元の袋に戻すだけ。
この手軽さはレンタルならではですね♪
富紗屋さんは、自社クリーニング工場があるので
自宅の寝具も洗ってもらったりできるサービスがあるみたいです。
我が家は布団は洗濯機で洗っていますが
毛布は毎年クリーニングに出しているので、クリーニングにだすよりもお値打ちだったら
集荷・配送料無料のこちらのサービスを利用させてもらおうかなと検討中です^^
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■これなら安心!AKAISHIさんの「ギフトサービス」初体験!
-
■ひさしぶりに寝具をレンタルしました
-
■最近の「断捨離」と「リサイクル」
-