■キユーピー「ドレッシング」3種比較レビュー

20210412-1.jpg


3種類の「キューピー」のドレッシングが、モラタメさんから届いたので
それぞれいただいたレビューをしたいと思います!




1本目は「キユーピー にんじんドレッシング

20210412-2.jpg


こちらは洋食屋さんのサラダにかけられていそうな
さわやかな酸味とにんじんの甘みのバランスがよい上品なテイスト。

にんじんがたっぷり入っていそうな、きれいなオレンジ色なので
もっとにんじんが主張するのかな?と思っていたのですが
意外にも、にんじんの香りだったりはほとんど感じない仕上がり。

これなら多分にんじんが苦手…という人でも美味しくいただけると思います^^

個人的にはキュウリやレタスなどグリーン系の
さっぱりとした生野菜サラダやりんごなどを入れたフルーツサラダにおすすめ!




つづいて「キユーピー レモンドレッシング

20210412-3.jpg


こちらは柑橘系の良い香りで、とにかく「爽やか」で「さっぱり」。

レモン酢に「レモン果汁」と「グレープフルーツ果汁」が入っているそうですが
想像通りの柑橘感と酸味で美味。

生野菜サラダに普通に使っても、もちろん美味しいけれど
鶏肉やサーモンとの相性も良さそうだったので
キャベツなどの野菜と鶏もも肉の蒸し焼きの仕上げに使ってみたら
思いのほか香りが立って美味しかったです^^

他にはマリネ系のレシピにも◎
爽やかな酸味が欲しいときに調味料として使えるドレッシングだなと思いました。




最後は「キユーピー オリーブオイル&オニオンドレッシング

20210412-4.jpg


こちらはいちばんオリーブオイルを感じられ、酸味もほどほど。
玉ねぎの甘みとニンニクの香りが食欲をそそります。

我が家では3本の中で、こちらがいちばん人気。
調味料的に使うときに、ちょっと味が物足りないなというときは
少量の醤油や塩を足すのも◎

サラダ仕立てのかつおのたたきにかけてしていただきましたが
手軽に美味しいカルパッチョになりました^^


キューピーさんのサイトにはドレッシング別に
たくさんのおすすめレシピが掲載されていて参考になります☆

キユーピー ドレッシング(おすすめレシピリンクあり)

キユーピー サラダストックレシピ(つくりおきできるサラダレシピ集)




ドレッシング自体以外にいいなと思ったのが
中栓がない仕様で、フタをひねるだけで開封できる点。

中栓って外すのが地味に面倒じゃないですか?
失敗すると液が飛んで、服についてしまうなんてこともあるし^^;

こちらはそういう失敗がの心配がないのが◎

20210412-5.jpg


我が家的に惜しいなと思ったのは容量。

こちらは人それぞれだと思いますが
180mlはよくみる一般的なドレッシングよりも少なめなんです。

我が家では夫も義母もけっこうたっぷりドレッシングをかけるほうなので
あっという間になくなってしまいます^^;

よく言えば鮮度が高いうちに、確実に使いきれるし
一人暮らしだったりで、あんまり使わないという人には
冷蔵庫でも場所を取らないし、ちょうどいいサイズ感なんじゃないかなと思います。

サラダ以外にも使えるドレッシングなので
もう少し大きなサイズのボトルのものもあったら嬉しいなと思いました。

  



※今回は体験記事ですのでコメント欄は閉じさせていただきました<(_ _)>


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事