スマホケースを新調して、お役御免になったケース。
傷だらけにはなっていてくたびれた感じにはなっているけど
割れたりもしていなかったので、そのまま捨てるのが忍びなく
ダメもとでリメイクしてみました。
新旧スマホケースの記事はこちら↓
スマホのカバーケースと画面のフィルムを新調しました。フィルムはスマホを新調したときにお店で貼ってもらってからいちども張り替えたことがなかったのですがいつの間にか空気が入ってしまいまして…。使用する分には何の支障もないけど画面を見るたびに気になって、気になって仕方なく…。iphoneだったら100円ショップでもいろいろな種類のフィルムがが売られていますが私のスマホはAQUOS。しかもかなり前の。ということで、アマゾ...
ペーパーナプキンを使ったデコパージュでリメイク↓
重なっているペーパーを剥がして
いぜん100円ショップで購入したデコパージュ用ののりの残りを使い
ケースに貼り付けただけです。
貼っている途中で、もう1枚剥がせたことに気づいたけれど
後戻りできないところま貼ってしまっていたので、そのまま続行。
和紙を貼ったような雰囲気が出て、透けもなくて結果オーライ。
以前デコパージュした記事はこちら↓
制作過程はこちらのほうが詳細で分かりやすいと思います^^
点と線模様製作所のポストカードブックを少し前に購入してから欲しいな~、でもオンラインショップでで買うと送料が掛るし…とカートに入れたままになっていた、ペーパーナプキン。フラッと立ち寄った雑貨屋さんで見つけて大興奮。あまりの私の大興奮ぶりに(?)、一緒にいた友人も絵柄違いを購入(笑)100枚入りなので、半分ずつ交換しました♪ちなみに100枚入りで324円。全部で3つの柄があります^^こちらは20枚入りでメール便対...
ひと晩、しっかり乾かして完成☆
2枚重なったペーパーナプキンに自然なシワが寄ったことで
見た目も手触りも和紙っぽくいい感じです◎
(普通はシワが寄らないように貼ります)
いままで総柄のものは好みのものがなかったり
安っぽくみえるものが多く、選択肢外でしたが
自分が好きな柄のペパナプで、思いのほか好みの感じにできました。
新調前はリメイクをすることは頭になかったので仕方ないのですが
これなら新しいケースを買わなくてもこれで良かったんじゃ?と^^;
せっかくかわいくリメイクできたので
こちらのケースもたまには付け替えたりして使おうと思います^^
左)デコパージュののりといえばこちらが有名
中)上履きに貼るのも可愛いですね(*´▽`*)
右)マリメッコのデコパージュセット。セール価格でプチプラ



素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■クッションの再生
-
■スマホケースのリメイク
-
■IKEAの端材をプチリメイク
-