■Try Veggie(トライベジ) 4種セット

20210524-1.jpg


「プリマハム」さんの大豆ミート食品「Try Veggie(トライベジ) 」4種類が
モラタメさんから届いたので、いただいたレビューをしたいと思います。




「Try Veggie(トライベジ) 」はプリマハムが
マルコメ「ダイズラボ」とコラボレーションした
大豆のお肉で作った「食べきりサイズ」の「大豆ミート食品」。

20210524-2.jpg


少し前から聞くようになった「大豆ミート」は
お肉の代わりに大豆を原料にした「脱脂大豆加工食品」。

お肉よりもカロリーを抑えられ
大豆の栄養を摂ることができるのが魅力ですね。

が、実際にこうした加工品を食べたことはなかったので、今回が初体験。
どれくらい本当の肉に迫っているのかな?と期待していただいきました。

以下、それぞれ実際に食べてみた感想になります。




Try Veggie(トライベジ)「大豆のお肉で作った 甘酢ミートボール」
20210524-3.jpg

新玉ねぎの美味しい季節なので、こちらのミートボールと一緒に
甘酢あんでいただきました^^

甘酢自体は美味しいけれど、肉と思って食べると物足りないかな。
大豆ボールと思っていただけば
ヘルシーだし、大豆の風味もほんのりして美味しいです。

また単品で食べると、ちょっと味が濃く感じるので
他の野菜と一緒に食べるのが、個人気にはおすすめです。




Try Veggie(トライベジ)「大豆のお肉で作った ミニメンチ」
20210524-4.jpg

こちらはぎゅうぎゅう焼にトッピングしていただきました。

しっかりオーブンで加熱したせいもあるかもしれませんが
かなり柔らかくて、箸でつかもうとすると
ほろほろっと崩れてしまうほど。
かたいのが苦手な方には良いと思います。

味的にはわりとあっさり目ですが、衣の味はしっかり。
肉ではないので、肉汁だとか肉の弾力は感じられないけれど
こうしたたくさんの具材の中で「大豆ミニカツ」として
トッピングしていただくのはアリだと思いました^^




Try Veggie(トライベジ)「大豆のお肉で作った ミニフライドチキン」
20210524-5.jpg

つづいては「ミニフライドチキン」をさらにカットして
から揚げチャーハンにしてみました。

単品で食べると、肉好きな人には肉汁感がなく
「肉感」を求めると、物足りなさを感じてしまいますが
こうして食べると、スパイシーな衣が効いて美味しいです♪
あとはホットサンドとか、パンに挟んでも◎




Try Veggie(トライベジ)「大豆のお肉で作った ハンバーグ」
20210524-6.jpg

最後は濃厚デミグラスソースで煮込まれた「ハンバーグ」。

こちらはレトルトカレーのトッピングにして、ハンバーグカレーに。
カレーもハンバーグもレトルトで手間いらず。
急いでいるときのランチに便利ですね◎

4つの中ではいちばんパサつき感がなく、しっとり感があり
大豆っぽさを感じない、レトルトのハンバーグでした。
あえて言うと、食感がやや柔らかめかな?

デミグラスソースの味がしっかりしていて
サイズ的にも小さ目なのでお弁当にもおすすめです。



※今回は体験記事ですのでコメント欄は閉じさせていただきました<(_ _)>


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事