今日は賞味期限が近付いてきた
東和食彩さんの「おいしい非常食シリーズ」の3品を
食べ比べたレビューをしたいと思います。
今回実食したのは↓のセットのなかの3品
全体的なちょっと厳しめな総評としては
どれもかつお系の独特な風味があって、手放しですごく美味しい!とは言えないです。
ただ約3年の常温保存ができて、非常時に食べられる味としては
今まで実食してきたものと比べ、美味しいなと感じたので
家族会議で決めた2商品をリピすることにしました!
以下個別レビューになります。
ひとつ目のリピ決定は「おでん」。
以前食べた缶詰タイプの非常食用のおでんよりも
個人的には好みの味つけで、とても食べやすいと感じました。
汁も濃すぎず、飲めるくらいの濃さで
ゆでたまごも1個入っていて、栄養価的にも◎
非常時はパンとか口が乾きやすいものだと
水分が別に必要になると思うけど、これならそういったこともなく
具も硬すぎず、柔らかすぎず、年配の母も食べやすいと言っていました。
大根もたけのこも期待以上だったけれど
牛すじは、とても小さいので期待しないほうがいいかな。
ふたつ目のリピ決定は「ハンバーグ」。
ハンバーグ自体はあくまでレトルトなので、それなりだけど
トマトソースがたっぷり入っていているので
このソースをパンにつけて食べてもいいと思うし
パンに挟んで食べても良いと思います◎
何より非常時に肉が食べられるというのは
満足感が大きいのではないかな?と思います。
あと、ほんの少しですがしめじも入っています。
量的には、食べ盛のお子様や男性にはちょっと物足りないかも。
レトルトのハンバーグとしては平均的な大きさだと思います。
残念ながら落選してしまったの「肉じゃが」。
肉じゃがはおでんやハンバーグよりも
普段から作ることが多いせいか
家族的には「いつもの味ではない」=「違和感」になってしまった模様。
家庭の味とレトルトの味が違うのは当たり前のことだけど
夫的には「あまりおいしくない」という判定になってしまったようなので
こちらは外すことにしました。
ということで、夫用には少し味を調えなおし
卵でとじて、肉じゃが丼にして美味しくいただきました^^
こちらのセットで再度注文しました↓
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■賞味期限間近の非常食を実食!#3
-
■常温で長期保存できる「絹とうふ」&「絹とうふしっかり」
-
■非常食の入れ替えで、新しく選んだのは?
-