■第2回Web有田陶器市で購入したもの

20210623-1.jpg


毎年GWに開催されている「有田陶器市」がコロナ禍で中止となり
代わりに4月29日~5月5日の期間で
「Web有田陶器市」が開催されていました。

昨年に続き2年目になる「Web有田陶器市」の参加店舗数は163店舗!

実際に有田陶器市に行ったことはないけれど
どんな感じなんだろう?と、いろいろ見ていた中で出会った
有田焼ジェエリー「cocosara」さん。

すごく沢山素敵なブローチがあって悩みましたが
トップ画像の3点を購入しました^^




1点目は、光の角度によって表面の色が変わって見える
小さなバードモチーフ。

側面に施された金彩が上品で
ちょっとフォーマルな服の襟元に着けたいブローチ。

20210623-2.jpg


ブローチはシンプルな服に着けるとコーデのアクセントになって◎

針の穴が目立ってしまうような服には着けませんが
ニットや、ニット以外でも縫製の縫い目に合わせて着けたりします^^




2点目は、持ってない雰囲気に惹かれた帽子がモチーフのブローチ。

こちらも金彩がポイントになっていて上品だけど
カジュアルな装いにも合わせやすいです。

20210623-3.jpg


年齢を重ねるにつれ、シンプルなトップスの場合
何もアクセサリーをつけないと、なんとなく地味さが気になるようになり
ネックレスやブローチ、ストールなどをプラスするようになりました。

そんな中、お気に入りのブローチも増殖中で
かれこれ、義母から譲り受けたものや自分で制作したものなども含め
現在15個くらいを愛用中。

ちなみに、デザイン以外で重要視しているポイントは「重さ」。
重いものは服に負担が大きいので避けるようにしています。




最後は、ほぼ一目惚れだった祈る男の子がかわいいブローチ。

カメオのような浮彫と、陶器ならではの
やさしいブルーグリーンの色合いに惹かれ
ナチュラル系の服に合わせようと思って購入しました^^

20210623-4.jpg


ブローチは服だけでなく、帽子やバッグにも着けたりできるので
アクセサリーの中でも多用途に使えるのが◎

また、ヘアゴムに挿したり通したりすれば
ヘアアクササリーにも♪

コロナ禍でマスクの着け外しで落ちるリスクが高い
イヤリングをするのが減った代わりに
首元や手元のアクセサリーを楽しんでいます^^
  

素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment