■6月の「中庭」と「ヒメイワダレソウ」 -2021- 

20210628-1.jpg


久々の「中庭」&「ヒメイワダレソウ」の記録です。




↓は4月に夫に枯れ葉をバキュームで吸ってもらった時の写真。

20210628-2.jpg


実は夫がこれを使うのは初めて。

私が使うと翌日、腕が筋肉痛になるのですが
普段から鍛えている夫なら大丈夫だろうと思ったら
意外にも夫も筋肉痛に。

普段使わない筋肉を使うのかな?
とりあえず、私の筋力が特別弱いというわけじゃなさそうで一安心。

ブロワ―&バキュームいろいろ↓
  

  




そして6月現在↓

20210628-3.jpg


シンボルツリーのシマトネリコは新緑の季節を経て
今はきれいなグリーンの葉をいっぱいつけています。

グランドカバーのヒメイワダレソウは
やっぱり今年も元気がなく、花は数えるほどしか咲いていません。




駐車場側のヒメイワダレソウは満開!

20210628-4.jpg


雑草も所々混ざって生えてしまっていますが
これだけ一面にびっしり花が咲くとあまり気になりません^^




そして近くを通ると、ふわっと甘い花の香りが。
蜜を集めにきた西洋ミツバチや、チョウもよく見かけます^^

20210628-5.jpg


来月もひきつづきヒメイワダレソウの花を楽しめそうです^^


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment