先月オープンした守山店に行ってきました。
行ったのはオープン日から3日後。
あまりに混んでいそうだったら辞めようと思ったのですが
twitter等で「今日は空いてますよ~」というリアルタイムの情報を見て行くことに。
アルファベットの頭文字で入場制限が掛けられていたおかげもあったのかな?
店内も思ったよりも混んでなくてレジもスムーズで良かったです^^
以下、リピしたものの記録になります。
夕食用にリピ。下手に外食するよりも安いし
夕食の準備をしなくて良いので私も楽できて、家族も喜び一石二鳥。
通常価格は2,080円。
守山倉庫店限定のオープン記念特別割引商品のひとつ。
こんな価格にはまずならないので、賞味期限を確認して2セット購入しました。
これでしばらくオイルの心配はしなくても良さそう。
480円のストアクーポン割引中でした。
このチャンジャは夫の好物なのですが、通常価格だとそれなりの価格なんですよね。
それが、賞味期限もほぼひと月あって約半額!
こちらもこんな価格にはまずならないので、カートインしました。
イカの塩辛と違って臭みもほとんど感じられず
タラの内臓も大きなブツ切りで旨みしっかりで、ご飯もすすむ「辛ウマ」。
主に夫のお酒のあてに。

前回購入したときは268円だったので、こちらも約半額!
大き目のサイズのものが8本ついているので
スパーの特売よりもお買い得。皆さんカートインしていました。
コストコのバナナは食感がもっちりねっとり系で
しっかりとした食べ心地で、味も◎
夏は熟しやすいので、1本ずつラップに包んで
さらにビニール袋にいれ、冷蔵庫の野菜室に入れています。
110円のストアクーポン割引中でした。
こちらは夫のお気に入りのドレッシングで
なくなると、買ってほしいと言われます^^;
これからの季節は特に生野菜サラダを食べる機会が増えるので
950mlと多いように感じますが、すぐになくなりそうな予感。
また玉ねぎがたっぷり入っていて
サラダ以外にも、肉の下味やカルパッチョ、野菜の和え物に使ったりと
調味料としてもけっこう使えて◎
太白胡麻油で有名な竹本油脂さんのゴマ油。
150円のストアクーポン割引中でした。
もうそろそろ前回コストコで購入した分がなくなりそうだったので
ちょうどよいタイミングの割引が嬉しかったです。
オイル差しは液だれしらずのこちらを愛用↓

こちらは通常価格で購入。
前回購入したときは1,588円だったので、少し安くなっていました♪(嬉
しばらく、ふるさと納税の返礼品の素焼きのアーモンドを食べていたので
ひさびさの有塩のタイプ。
塩分が気になるところですが、汗をかく夏は塩分も必要なので良しということに。
次回は「はじめまして編」です。
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■コストコ #22(はじめまして編)
-
■コストコ #22(リピ編)
-
■コストコ#21
-