夫が勤めている会社が、今後もリモートワークを継続する方針を固めたため
2フロアあったフロアを、1フロアにすることに。
それに伴い、椅子も余剰がでるということで
会社で使っていたワークチェアを譲っていただけました!^^
ということで、数あるチェアの中から夫が選んできたのは
オカムラの「Contessa」。
オカムラのHPより
Contessaシリーズは、その快適な座り心地とシンクロリクライニング機構に加え、
座ったままの自然な姿勢で基本的な調整が簡単に行える「スマートオペレーション」を実現。
左右のアームレストの先端レバーで座面の高さとリクライニングを調整できるなど、
他では得られないフィット感と使いやすさを実感いただけます。
なんと現バージョンの「ContessaⅡ」はお値段、20万円越え!
旧式の中古でも、5~8万円!
新品はもちろん、中古でも躊躇するお値段のチェアです。
いただいたチェアは、ホコリなどを掃除したら
見た目はほぼ新品というくらい良い状態でびっくり。
「Contessa」の特長は、座面や背もたれ、ボディーの色や張地の素材をはじめ
脚の材やアームのデザインなど、選択肢が多いこと。
ちなみにメッシュ素材は12色、革は3色
グラデーションサポートメッシュは8色!
ちなみに夫が選んできたのは、「スタンダードメッシュタイプ」で、
シート(座面)は「クロスクッション」、フレームカラーは「ポリッシュ」。
その他、アームは「アジャストアームレスト」ボディカラーは「ネオブラック」です。
そして、何と言っても高機能!
いろいろな部分を、自分の身体に合わせて細かく調整できるのがすごい!
・リクライニング角度の調整
・リクライニング角度の固定(5段階)
・ロッキング(リクライニングの固さ)の強弱調整
・座面の上下移動の調整(ストローク:100mm)
・座面の前後スライド調整(前後:50mm)
・ラチェット式のアームレスト(高さ調節:100mm)
・アームパッドの角度調節(30°:内20°/外10°)
これだけデザインの選択肢が多く、座面位置など細かく調整できる機能は
平均的な価格のワークチェアにはなかったです。
ちなみに、今まで使っていたのはコストコのワークチェアで
お値段、約12,000円。
会社で気に入っていた、座面も背もたれ部分もメッシュのイスが良いということで
コスパにも優れていた、こちらに決めたのに
今回選んできたイスは、座面がクッションだけど…?
と聞いたら、座面がメッシュのもあったけど
そっちはワンランク下の別シリーズで、色も黒がなかったのだとか。
この辺は、座る本人にお任せです。
あとは、キャスター部分が大きくなっていて
脚部などの一部がポリッシュ素材になっていますが
パッと見た印象は、変化を感じません。(ある意味、コストコすごい!)
白錆が心配で避けていた、金属素材部分は今のところ劣化は見られないけれど
メンテが必要になったら頑張って磨かないとですね。
白錆などを落とせる研磨剤(メタルポリッシュ)↓
新しいチェアになって良くなったのはお尻から腰に掛けてのフィット感。
コストコのワークチェアもお値段からいったらかなり良い仕事をしていましたが
座面が大きすぎて、体格のよい夫でもクッションで調整が必要でした。
↓
夫の仕事部屋で使っているのは、座面と背もたれ部分がメッシュになっているイスが良いという夫の要望で購入したコストコのワークチェアです。希望通り長時間座っていてもお尻が痛くならずに快適だそうですが使っている中で気になり始めたのが↑の写真の〇印の部分の隙間。深く座ると、ここにお尻が落ちるような感じがして違和感を感じるのだとか。しばらくタオルを丸めて置いたりして使ってみたら具合がよかったようなので、丸めた...
「Contessa」には、座面の位置も調整できる、プラス、腰と背中をサポートする
「ランバーサポート(前後(15mm)・上下(60mm)で調整可)」
が付いていて、ぴったりフィットさせることができるので
クッションは不要になりました^^
そして、まだ約1年しか使っていなかった
コストコの「WHALEN IV メッシュチェアー」は
義母の約10年使ったデスクチェアを処分し、使ってもらうことに。
義母は以前の椅子もけっこう座面が大きくて
座面に座布団を敷いて使う派なので、その点もクリア☆
Contessaに変えてから数か月が経ち、夫も義母もより快適に
デスクに向かえているようで何より。会社の計らいに感謝です。
あ~でも、こんな高級イスに慣れてしまったら
きっともう戻れないですよね。。。(;^_^A
定年まで修理が必要になったりしませんように。
(座面交換だけでも3~4万円するみたいです><)
現行のさらに進化した「ContessaⅡ」。
冷蔵庫やエアコンなどの白物家電が軽く買えるお値段です。

素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■高級デスクチェアが来た!
-
■仕事部屋の小さな便利グッズとプチ改善
-
■丸いアルミ製のマウスパッド
-