■コストコ #25 (スイーツ以外編)

20211122-1.jpg


前回の「リピ&スイーツ編」の続きです。



【ディナーロール 36個】
20211122-2.jpg
[コストコ価格] 1,350g:458円(1個:約13円)


コストコ会員になったら、誰もが1度は購入するんじゃないか?
というくらい有名で、実際レジで並んでいると
高確率で購入されているロールパン。

値段的には確かに安いけど、この量とビジュアルに食指が動かず
今までスルーしてきました。

が、夫が一度くらい買ってみてもいいんじゃない?
と、珍しく押してきたので初購入することに。

実際に食べてみると、人気に納得!

常温で食べたときは、それほど感動しなかったのですが
トースターで程よく焼いて食べると、なかなかに美味。

ベーカリーほどではないけれど、小麦の香りも良く、生地の塩加減も◎
スーパーで買える一般的なロールパンよりは
確かに美味しいと感じられました。

中ランクくらいのホテルの朝食バイキングで提供されるパンに近い?

夫も義母も気に入った様子なので、リピ決定です!^^




【SHOWA 業務用プロの味 たこ焼 60個入】
20211122-3.jpg
[コストコ価格]1.2kg: 648円


通常価格は818円。
170円のストアクーポン割引中でした。

こちらも良い意味で裏切られた冷凍たこ焼き。

クーポンが出ていたので、夫の在宅勤務のお昼ご飯に
たまにはこういうのでもいいかな?と了承を得て購入。

60個入りなので、1個当たり約11円。

10個食べても110円と高コスパ!
これに、簡易みそ汁と常備菜(ないときはキムチとか)があれば、夫も満足。

レンジでチンするだけなので
昼食に時間を掛けられないときに重宝しそう◎

肝心なお味は、けっこうダシが効いたしっかり目の味なので
マヨネーズがよく合うと夫も気に入った模様。
私は何もつけず、そのままがいいかな。
普通のたこ焼き屋さんのたこ焼きです。

タコの大きさは、結構ばらつきがあって
これタコ入ってる?と思うくらい小さいものもあるのが
ちょっぴり残念ポイント?

あと、けっこう冷凍庫の場所を占領します^^;

でもクーポンが出たタイミングで出会ったらリピすると思います。




【富士山の強炭酸水 500ml】
20211122-4.jpg
[コストコ価格] 24本:939円(1本:約39円)


夫が夏の間、ほぼ毎日飲んでいた炭酸水ですが
涼しくなってきたので、もう飲まないかな~と思ったら
まだ飲む!というので購入しました。

特にクーポンが出ていたわけでもないのに、この価格。
近所では、すごく安くて「日本サンガリア/伊賀の天然水 強炭酸水 500ml」が
50円くらいなのでびっくり。

この夏買っていたのはこちら。
レモンフレーバーの炭酸水です↓



夫曰く、ノンフレーバーの炭酸水の違いは炭酸の強弱くらいしか
よく分からないらしいので、安ければ安いほどありがたい◎




【シンハービール 330ml】
20211122-5.jpg
[コストコ価格] 24本:3,498円(1本:約146円)


通常価格は5,998円。
2,500円のストアクーポン割引中でした。

2,500円引きって何?!と、こちらもびっくり価格。

シンハービールは、アジアンレストランで飲んだことがあったので
日本のビールと同様に普通に美味しく飲めるラガービールという認識。

夫はスタウト系のエールビールが好きだけど
夫の好きを追求すると、頻繁に飲めるような価格のビールはないので
こちらは、たまにだけ。

スタウト系のエールビールは、ビールの味を楽しむためのビールだけど
ピルスナー系のラガービールは食事のお供に◎

瓶入り(330ml)で1本約146円は
日本の缶ビール(350ml)よりも、高コスパ◎

賞味期限が迫っているので、この価格だったみたいですが
消費期限ではないので、もし少しくらい過ぎてしまったとしても
多少風味が落ちるかもしれないけどOK。

ビールも種類によっては数年熟成させるようなものもありますしね(え?




【オーラルB グライドフロス 40mx6個】
20211122-6.jpg
[コストコ価格] 6個:1,449円(1個:約242円)


通常価格は1,799円。
350円のストアクーポン割引中でした。

定価でも買う予定だったところ
ちょうどクーポンが出ていたみたいでラッキーでした。
(次の日届いたメルマガに掲載されていたので、フライング?)

こちらも夫用。
歯間ブラシだけではケアできない部分もケアしたいとのことで
歯医者さんの勧めもあり、フロスも使うようになりました。

日本製のよくある糸ようじとちがって
平たい紐(テープ)状になっているのが特徴で、ミントの香りがします。
夫が使いやすいと言っていたので
試しに私も使ってみたのですが、歯間の狭い私でもスッと入って
しっかり汚れを掻き出せました。
たまには私も使ってケアしたいと思います^^


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
[覚書き]
今回の買いもの合計金額:17,384円
(※ガソリン2,000円、フードコート180円含む)


   

素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment