■11月の玄関と回廊 -2021-

20211115-1.jpg


すっかり秋めいてきたこの頃。

それでもまだ日中の気温は20度前後で、お天気が良い日が多く
ちょっと動けば身体も温まるので
外回りの窓&外壁&サッシなど、大掃除も順調に進んでいます^^

あとは、犬走りのイワダレソウを剪定すれば
外回りの大掃除は完了です☆




玄関には、こじんまりと
庭のムラサキツユクサやアイビー、雲竜柳などに
ちょっとだけ切り花を。

柳の枝をリースのようにぐるぐると巻いて
花留めのように使っています。

20211115-2.jpg


後ろの額は、私の実家のダイニングに飾ってあったもの。
懐かしい実家の食卓を思い出します^^




回廊の額には、落ち着いた色味が秋らしい羊のイラストを↓

20211115-3.jpg


こちらのイラストは未年のときに
郵便局のHP「郵便年賀.jp」からダウンロードしたもの。

文字の入っていないイラストも素材として配布されているので
その中から毎年気に入ったものを、年賀状用としてではなく
絵葉書用としてダウンロードさせてもらっています^^




ちなみに1月に毎年飾っている
鏡餅や富士山のイラストも「郵便年賀.jp」でダウンロードしたものです。

20211115-4.jpg


100円ショップ(か、ハンズメッセ?)の透かし模様の入った和紙はがきに
印刷すると、ちょっぴり良い雰囲気になるのでオススメです♪




ということで、今年もそろそろ年賀状の準備をし始めています。
デザインはこのあたりで選定中↓
20211115-5.jpg


そろそろカレンダーの準備もしなければ。
カレンダーは、いつもこちらのサイトからダウンロードさせていただいています。
 → ウェブスタジオアラクネ


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment