■【詳細レビュー】HUNTER オリジナル ナイロン バックパック

20220207-0.jpg


今回は12月にコストコで購入したHUNTERのバックパック(UBB5028KBM)を
実際に約2か月使ってみて感じた
良い点と惜しい点をレビューしたいと思います。




今回のバックパックの選定条件は
塾講師の仕事に行くときにテキストやスリッパを入れるための
バックパックとして

・A4サイズが入る大きさで、なるべく小さなサイズ
・シンプルなデザイン
・汚れが目立ちにくく、服を選ばないブラック
・丈夫でしっかりしている
・予算は5千円程度


の5点でした。

20220207-1.jpg


こちらのバックパックのサイズは

横 約27cm × 縦 約37cm × マチ 約14cm

↑の写真のようにA4のクリアファイルがちょうど入る大きさです◎
マチもしっかりあるので、スリッパも余裕で入ります^^




ちなみに今まで使っていたバックパックはこちら↓

■リサラーソンのリュック

表紙の写真をみて、可愛いな~と珍しく下調べもせずに久しぶりに付録目当で雑誌(リンネル4月号)を購入しました。光沢のあるベージュの生地の色に落ち着いた赤色のファスナーと、マイキーのワッペンがワンポイントになっているリュックです。箱から出したリュックは、小さく折りたたまれているので折りジワが、くっきり。しっかりした硬めのナイロン生地なので数日放置しても、まったくシワは消えず…さすがにこのシワシワなままで...



20220207-2.jpg


雑誌の付録でついていたリサラーソンのマイキーのワッペンが付いていたものを
約5年使っていましたが、所々傷んできてしまい
ついにショルダー部分が切れ始めてきたので、限界かな…と。

千円の雑誌の付録にしてはとても頑張ってくれた方だと思います^^




HUNTERといえばレインブーツというイメージが強かったので
コストコで見たときはバックパックもあるんだ~と意外に思いましたが
さすがはハンターらしく?バックパックも防水性が高いのが特長のようで
撥水性ナイロンが使われています。

適度な生地の厚さで、実際に雨天時のも使っているけれど
しっかり水をはじいてくれるので、安心感があり◎

20220207-3.jpg


ファスナーの引き手のHUNTERの型押しデザインが何気にかわいくてお気に入り。
樹脂製でなくしっかり金属製なのも、割れたりする心配がないので安心です。




ポケットは

外側に「ファスナーポケット×1」と「サイドポケット×2」
内側に「オープンポケット×1」


の全部で4つ。

20220207-4.jpg


私は外側のファスナーポケットくらいしか使わないと思うけど
外側のサイドポケットはちょうど500mlのペットボトルが入る大きさです。




さすがに付録と違うなぁと感じたのは
生地の質もだけど、クッション性の高さだったり、縫製の美しさでしょうか。

20220207-5.jpg


ショルダー部分にもしっかり中綿が入っていて
背中部分は蒸れにくいメッシュ素材で、クッション性もしっかり。
実用的にしっかり使えるバックパックだと思います。

長時間背負っていても疲れにくそうなので
仕事に行くとき以外にもバックパックで出掛けたいときは使おうと思います^^




ただ1点、個人的にちょっと使いにくく感じているのは
ファスナーの開閉。

防水性を高めるためだと思うのですが
ファスナーがむき出しにならないように生地でカバーされているので
サッとファスナーを開閉できないんですよね。

20220207-6.jpg


さらに、外側の前面のポケットは生地がかぶっているせいで
物の出し入れ口が狭くなってしまっているので
ポケットの大きさギリギリのものは出し入れがしにくい…。

ファスナー部分の防水は夫が使っているビジネス用のバックパックのように
ファスナーテープの表面にポリウレタンフィルムをラミネート加工する
仕様だったらよかったのになと思いました。


私が背負っているのを見て夫がひと言。
「何狩りに行くの?」と。
「HUNTER」のロゴがツボだったみたいで、なぜか大ウケ。
このロゴがかわいいのに~><

  

その他、HUNTERいろいろ↓
   

素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment