■2月のLDK -2022-

20220223-1.jpg


暦の上では春ですが
2月も雪がチラつくような寒い日が続き
まだまだ電熱ベストが手放せない毎日。

ただ、晴れた日の日が出ている間は
部屋の奥まで射しこむ太陽光のおかげで
暖房がいらないほどポカポカ。

お日様のパワーはすごい!

今とばかりと薄着になって、厚着で凝った肩を
マッサージガンでほぐしています。

■買って良かった!マッサージガン

今回はコストコで購入した、筋肉に振動を与えることで身体のコリをほぐすハンディタイプのマッサージ機「Hi5 NOVA マッスルガン」のレビューです。結論から言うと、買って良かったです!今までは肩が凝ったな~というときは自分でストレッチをするか、100円ショップで購入したツボ押し棒(?)でグリグリしたりそれでもダメなときは、マッサージチェアでほぐすか夫にマッサージしてもらっていたのですがマッサージチェアは私の身長...






気分転換にクッションカバーのひとつをムーミン柄に↓

20220223-2.jpg


ファブリックパネルは変えなかったので
合わせて、赤色のクッションカバーはそのままに。

赤×グレーの組み合わせも結構好きです^^






ダイニング側↓

20220223-3.jpg


ダイニング側も太陽光がたっぷり。
日が沈むまでポカポカです^^




ダイニングテーブルの花は、夫から。

20220223-4.jpg


今年は大人っぽいシックな雰囲気でとリクエスト^^
つぼみもたくさん入っていたので、3週間くらい楽しめました。

今年は夫が体調を崩したりいろいろあって
記念日当日ではなかったけれど
毎年忘れずにこうして花束を贈ってくれる夫に感謝です。
(忘れると私が怖いからだけかもしれませんが笑)




無印の棚の上↓

20220223-5.jpg


いわさきちひろ さんのポストカードを飾りました。

初めて、この額と絵を組み合わせたけれど
絵の印象がまた違ってみえて新鮮!

そして、クッションカバーと同じく赤が挿し色に。
ちなみに回廊の額の絵も「女の子×雪」が描かれた絵にしています^^




キッチンの窓台↓

20220223-6.jpg


こちらもダイニングテーブルを合わせてシックな雰囲気の花に。




アップ↓

20220223-7.jpg


ドラセナもシロタエギクも庭から。
あとは赤紫色のカーネーションとスイトピーを差し色に。

というわけで、全体的に赤を効かせた
ちょっと大人な雰囲気のリビングに整えてみた2月でした。

3月はファブリックなども替えて
軽やかに可愛らしくしたいな~という気分になっています^^


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment