少し前のことになりますが、バースデークーポンが届いたので
約1年ぶりにIKEAに行ってきました。
今回の買い物の目的のひとつ。
1個当たり約166円とお財布に優しいガラス密封瓶です。
100円ショップでも似たのがあるけど
プラスチック製だったり、パッキン部の質があまり良くないのがネック。
こちらはガラス瓶&ゴムパッキンでしっかり密封できて
ちょうど1週間分のアーモンドが入るサイズ。
素焼きアーモンドを毎日食べるようになってから
ジャムの空瓶に夫とそれぞれの瓶に
1週間分ずつ入れるようにして食べていたのですが
ジャムの瓶だと、密閉度が低いのか週末にかけて
風味が落ちるのが気になっていたのが解決しました☆
デザインもコロンといていて可愛いし、買ってよかったです。
50×50cmのヌードクッションです。
IKEAで売られているクッションカバーはこのサイズ用なんですよね。
我が家には45×45cmのものしかなかったので買ってみました。
家に帰って早速使ってみたところ、当たり前だけどぴったり。
ダックフェザーの中素材で、柔らかめなのも好み◎
ボリュームがないという口コミもありましたが
開封後、陽に当てて空気を含ませるようにポンポンと整えたら
ちゃんとふっくらしましたよ。
逆に柔らかいので、45cm用のクッションカバーにも
ぎゅっと押し込めば使えちゃいます。
使い込んでヘタってきたら、45cm用のクッションカバーを
かけて使うのもありですね^^b
IKEAといえば、これというくらい有名なフリーザーバッグ。
選べるサイズが豊富で、安価なのが◎
今回は大き目サイズ(28.5×41cmと27×34cm)が
15ずつセットになったものを購入しました
大きいのでレタスなどの大物野菜にも使えて◎
あと、キャベツの即席塩昆布漬けを作るときにもたっぷり一度に作れて便利^^
ちょっと色柄が可愛すぎるけど、夫が出張に行くときの
インナー入れとしても使おうかなと思っています。
こちらは綿100%のループ付きのナプキン。
今すぐ使う予定はなかったけれど
すぐ乾きそうな薄さと、シンプルなデザインが気に入って購入しました。
そして1枚当たり約83円というのも魅力的。
こういったものは消耗品なので、いいなと思ったものに出会ったときに
買っておくのが◎
手拭きか、食器拭きにする予定です。
キーリングがついた携帯電話ホルダーです。
↑の写真はスマホを横置きにしていますが、縦置きにもできます。
軽量で畳むととてもスリム。
実用性だけでなく、なんだか生き物チックな
不思議な愛らしさも感じるデザインが◎
夫が外で仕事をするときに、ひとつあれば便利かなと思って購入しましたが
仕事部屋で常時使うようにした模様。
会社用のスマホを立てておくホルダーはあったけど
個人用にはなかったので、ちょうど良かったみたいです。
99円で、家でも外でも使えて一石二鳥。
IKEAの廃盤品のソファの背もたれクッションカバーです。
ちょうど我が家のソファーの背もたれクッションと
同じ大きさかな?と、半分掛けで購入してきました。
結果、ぴったり!
我が家のソファーもグレー系だけど、もっと淡いグレーなので
こちらは冬にツートンカラーで使ったら気分が変わって面白いかな?と。
自分で作ろうと思ったらとてもこの価格ではとても無理だし
手間も考えたらとても良い買い物でした^^
座布団と同じ大きさでもあったので、座布団カバーとしても使えそう。
そう考えると他のカラーも買っておけば良かったです。
ちょうどアウトレットコーナーにあったクッションで
生地が足りそうか確認し、45cmのクッションカバーが作れるなと思って購入しました。
ソファーカバーの生地なので厚手で丈夫でしっかりしているし
なんといっても39円という価格が魅力。
作ろうと思って放置してしまうと、なかなか作らないので
今回は熱が冷めないうちに作りました↓
マジックテープを外したり
生地が厚い分、重なった部分を縫うのに苦戦したけど
重なった部分がデザインの一部になっていて◎
ただ、長辺の部分は最初から縫われている状態のまま
使えたのが良かったです^^
作り方はこちら↓
↑はクッションカバーくらいは自分で作れるようになりたいと初めて作ったクッションカバーです。ファスナーを付けたりするのは私には敷居が高いのでなるべく簡単な作り方で、と探して行き着いたのがこちら → cortina(コルティーナ)「ハンドメイドレシピ」北欧生地を中心に北欧雑貨などを取り扱われているお店で見ているだけでも楽しいお店です^^ ということで、自分の覚書として製作工程をまとめておきたいと思...
買い物前のランチは「Girouette Cafe(ジルエットカフェ)」へ。
こちらのお店、ケーキ単品で600円以上するものがほとんどなのですが
ランチでケーキセットにするとドリンクとケーキが700円で付けられ
さらにネットで予約をすれば120円引きになって
ケーキ・ドリンク付のランチが1,680円でいただけます。
お野菜たっぷりのバーガーサンドにサツマイモのポタージュ、サラダ
ドリンク、ショーケースから好きなケーキが選べてこの価格はお得だと思います☆
パンや焼き菓子も販売されているので
IKEAで食べるおやつにいくつか買っていきました。
住まい方十人十色。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■IKEA #9
-
■IKEA #8
-
■IKEA #7(後編)
-