アラフィフに向けて衣類の大断捨離をすると決めた今年。
今回は前回の「トップス編」に続き
以下、断捨離したワンピース&フォーマル&アウターの記録になります。
1)ワンピース編
【着古し感が出てきている】

【3着】
毛玉だったり、色褪せだったりなんとなく
着古した感が出てきてしまっていたもの。
毛玉は毛玉取り器で取ることもできるけど
毛玉ができやすいものは、その頻度も高くプチストレスに…
結果、あまり着なくなってしまっていたので手放すことに。
なるべく毛玉ができにくい素材のものを選んだり
できないようにネットに入れて洗濯をするようにしているけど
値段につられて、普段なら避けている素材のものを購入してしまうと
数回の着用で毛玉だらけ…という失敗も(反省)
写真は6着ですが、リメイク候補からこちらに移動した分があるので7着です。
どれも好きでよく着ていたのでなかなか手放せなかったけど
もう何年も着ていないし、どう工夫しても今は着こなせないと悟り
ありがとうと手放すことに。
丸襟のワンピースなのですが
劇的に似合わなくなっていてびっくりしました。
こんなことなら似合っているうちに
もっと着ておけばよかったと思ったので
こらからは買ったら似合っているうちに着倒せるようにするのも
目標(?)のひとつになりました。
写真は6着だけど、やっぱりリメイクには向かないなと
写真を撮ってから、1着は手放すことにしたので5着です。
自分だけではとてもリメイクしきれない気がするので
裁縫上手な実母を頼ろうかな~(え?
2)フォーマル編
【ピチピチすぎるなど】

【9着】
フォーマル系は体型に合わせて購入するので
体型が変わるとラインが…。
着丈も若い頃は膝丈くらいのものを選んでいたけど
今は身体のラインも足もしっかり隠したいので
ブラックフォーマル以外、ほとんど手放しました。
1着は姪っ子ちゃんがもらってくれましたが
姪っ子ちゃんが試着したのを見て
私が着るよりもずっと似合っていたので良かったです^^
3)アウター編
袖に洗っても落ちない汚れがあったので処分することに。
ユニクロの安価なフリースですが
白のフリースは、ボトムスを選ばず重宝してよく着たので
気持ちよくお疲れさまと手放すことに。
私が主に服を譲り受けるのは、実母、父の現在の奥さん、嫁ぎ先の母の3人。
昔の服は良質なものも多く、何かの本で年上の人の服は
数年先に似合うようになるというのを読んだこともあり
有り難く譲り受けています^^
皆、押し売りをするわけでなく
気に入ったらもらって~と言ってくれるのですが
その時は、こういうの持ってないな~着てみたいな~と思っても
いざ自分の服と合わせようとすると、合わせる服がない。。。ということが^^;
それでもそのうち着るかも…と箪笥の肥やしになること10年近く。
どうしても着るイメージができなかったこちらの2着は手放すことにしました。
ということで、ワンピース&フォーマル&アウターの断捨離は
【処分】21着+【リメイク】5着=26着
となりました。
今までアップした分をまとめると
ボトムス:【処分】30着+【リメイク】8着=38着
トップス:【処分】37着+【リメイク】3着=40着
ワンピース:【処分】11着+【リメイク】5着=16着
フォーマル:【処分】9着
アウター:【処分】2着
合計:105着(内リメイク候補:16着)
他に、部屋着やパジャマに降格した分は
また別でアップする予定です。
住まい方十人十色。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■アラフィフに向けて「衣類の大断捨離」 #5(断捨離を決心させてくれた本)
-
■アラフィフに向けて「衣類の大断捨離」 #4(ワンピース&フォーマル&アウター編)
-
■アラフィフに向けて「衣類の大断捨離」 #2(トップス編)
-