■コストコ #34

20220720-1.jpg


今回リピしたのは

 ・富士山の強炭酸水 500ml×24本:939円
 ・宗家キムチ1.2kg:798円
 ・ボブズレッドミル オーガニックオートミール 1.587kg:1,280円
 ・丸和油脂 和風たまねぎドレッシング:438円
 ・信州産無添加円熟こうじみそ1.8kg:598円
 ・ふじ美どり むね肉 2.5kg:1,298円
 ・小林製薬 サラサーティ コットン 100% 無香料(56枚×6袋入り):1,188円×2



20220720-2.jpg


1)富士山の強炭酸水 500ml

夫用の炭酸水。

私が行ったときは残り6箱くらいになっていて
「富士山の強炭酸水」の定位置には
他メーカーのラベルなし炭酸水が山積みになっていました。

もしかして、終売?とちょっと不安になりました。


2)宗家キムチ1.2kg

698円から100円の値上がっていました><

食品の物価が全体的に上がっている中、ついにキムチもか~と…。
100円は大きいなぁ。。。


3)ボブズレッドミル オーガニックオートミール

前回は、980円で100gあたり約62円。
今回は、1,280円100gあたりで約81円。

この値段なら、業務用スーパー(アミカ)で売られている
クエーカーのオートミール(100g約83円)とほぼ同じなので
コストコで見つからないときは、無理して探す必要はないかな。



20220720-3.jpg


4)丸和油脂 和風たまねぎドレッシング

160円のストアクーポンが出ていて割引中だったのでリピ。

サラダにだけでなく、カルパッチョや冷しゃぶなどのソースとしても
重宝するので、安くなっているタイミングでリピしています。


5)信州産無添加円熟こうじみそ1.8kg

味噌は最近ずっとふるさと納税で取り寄せたものを使っていたので
久々のリピです。

容器が大きくてそのまま冷蔵庫に入れておけないのがネックなんですよね。
面倒ですが、最初にタッパーに小分けして野菜庫で保管しています。


6)ふじ美どり むね肉 2.5kg

我が家では夏は冷やし中華などにも使うので
冬よりも使用頻度が高くなります。

皮の部分は細かく切って中華スープの具材に^^

むね肉はヘルシーでコスパも良くて◎
価格的には、特売時だと、もう少し安いときがあるかな?というくらいで
100gあたり約52円は、ほぼ近所のスーパーと同じ。


7)小林製薬 サラサーティ コットン 100% 無香料

義母に頼まれて2箱(56枚×12袋分)購入。

通常販売価格は1,448円。
260円のストアクーポンが出ていて1,188円でした。

1袋当たり一袋あたり198円(税込)という価格が魅力的で
いつもストアクーポンが出るタイミングで購入しています。



↓↓↓↓↓以下「はじめまして編」↓↓↓↓↓

千葉県産ふさごがね 10kg
20220720-4.jpg
[コストコ価格]2,698円


初めて食べるお米です。

パッケージの

2回磨きの精米でお米の透明度が違います。
粒の大きさが一定以上なので、食感が違います。
お米はとがずに、すすぐだけでOK。
冷めた後も甘味が持続するので、お弁当にピッタリ


という文言とコスパの良さに惹かれて購入しました。

平成18年に作られた千葉の独自品種の1つで
ツヤと粘り気があり、ふっくらとした炊きあがりが
特徴のお米なんだそう( ..)φメモメモ

お米の味にはそれほどこだわりはありませんが
ふっくら柔らかめで、たしかに粘りを感じる美味しいお米でした^^
 




ドクターブロナー マジックソープ 739ml×2本
20220720-5.jpg
[コストコ価格]2,698円


通常販売価格は3,098円。
400円のストアクーポンが出ていて2,698円でした。

コストコで購入するのは初めてですが
以前は愛用していたので、使い勝手の良さは実感済。

1本(739ml)1,346円はお買い得。
他で購入すると、安くても1.5倍くらいの価格です。

今回はハンドソープとして使う予定で購入しましたが
天然由来成分100%で、無農薬有機栽培で育てられたオーガニック原材料を使用した
全身洗えるリキッドソープです。

コストコにはこちらの「ペパーミント」の他に「ラベンダー」がありました。

コストコ以外だと、送料も加味するとAmazonが安いですね。
946mlボトルです↓



楽天ではこちらが最安でレビュー多し
こちらも、946mlボトルです↓






オーストラリアンボタニカルバーソープ 200g x 8個
20220720-6.jpg
[コストコ価格]1,670円


通常販売価格は1,980円。
310円のストアクーポンが出ていて1,670円でした。

夫は一般的な液体ボディーソープやシャンプーだと肌が荒れてしまうので
全身を固形石鹸で洗っています。

それに合わせて身体は家族全員固形石鹸で洗っていて
普段は「白雪の詩」を愛用中↓



今回、ちょっと香りも楽しみたいな~と
以前から気になっていたこちらがお値打ちになっていたので
お試しで買ってみました。

水色の「シーソルト」には
シアバターやグリセリン、フランス産のミネラル鉱床が配合されており
フレグランスは、パッケージには「オーシャンミネラルズ」の香りとあるのですが
なんんだろ?ほんのり優しいフローラルを感じる石鹸らしい香り?

泡立ちもよく、つっぱらず、さっぱりとした洗いあがりで◎

石鹸の種類によっては、夫がNGなこともありますが
こちらも白雪の詩同様、大丈夫でした^^

この価格なら、またリピしたいです♪

こちらの3種類がありました。
左から「シーソルト」「アロエベラ & グリーンティー」「ピンクライチ&パパイア」↓

  




Caterpillar メンズTシャツ
20220720-7.jpg
[コストコ価格]977円


夫のTシャツ。末尾が77なので、最終価格かな?

1,000円以下で、このしっかりした生地は
お買い得だなと思って購入しました。

「CAT」は「猫」ではなく建設用重機メーカー「Caterpillar社」のロゴで
コストコの元の値段は分かりませんが
楽天では4,000円~5,000円で販売されていました。

コストコは夫のサイズも普通にあるので助かります^^

こちらの色違いで、コストコでは私が選んだネイビー以外には
グレーとブラックがありました↓

 




アイリスオーヤマ IHコンロ鍋セット(IHKP-T3820-B)
20220720-8.jpg
[コストコ価格]3,977円


こちらも末尾が「77」でおそらく最終価格だったIHコンロ。

災害時に備え、カセットコンロは持っていて
ボンベも常に3本は予備があるようにしていますが
3本では何日も持たないなぁと。

かといって、それ以上の常備は場所も取るし
使用期限内に使いまわせない。

ということで、災害時には「ガス」よりも早く普及すると言われている
「電気」を使って調理できるIHコンロも持っていたほうがいいなと。

我が家ではあくまで災害時にお湯を沸かせられれば良いという
「備え」であって、常に使うものではないので
IH用の鍋もセットになっていて、この価格は魅力的でした^^
(我が家にはIH用の鍋もないため)

旧型なので、楽天でもお値打ちになっているみたいです↓
  

お得な3点セット↓
 

最新型はこちら。約1cmほどスリムになったみたいです↓



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
[覚書き]
今回の買いもの合計金額:20,187円
(※フードコート440円含む)


住まい方十人十色。

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment