昨年「マツコの知らない世界」芋けんぴの世界でも紹介されていた
さつま芋菓子専門店 「覚王山 吉芋」の名物「細切り芋ケンピ」の紹介です。
普通、芋けんぴというと硬いイメージがありますが
こちらは半生タイプの芋けんぴで
外はカリッとした食感だけど、中は程よい大学芋のような食感なんです。
自家製の特製蜜が絡められているのですが
この蜜の甘さが本当に絶妙で
食べだしたら、ついついもう1本と手が止まらなくなります!
ポテトチップスがなぜか一袋あっという間なくなってしまうのと同じ感覚です。
(あ~キケン、キケン)
ポイントはきっとこの細さ!
普通の芋けんぴよりもかなり細くて
硬すぎもしないので、食べやすいんですよね。
また、大学芋だったりすると
お腹がふくらんで、そんなに食べられないけれど
これは余裕で食べれちゃう。
先日は1パック170gを義母とふたりで、ペロリと完食。
初めて食べたのはテレビで紹介される前のいただきものでしたが
家からそんなに遠くないところに店舗があるので
それ以来、たまにリピしています^^
価格が1パック690円と、お手頃なのも魅力的。
手で食べると手が密でベタベタになってしまうので
気心が知れた友人限定かな~と思いますが
賞味期限も製造日を含め3日間あるし、冷凍保存もできるので
ちょっとした手土産にもオススメ。
「JR名古屋タカシマヤ店」にも店舗が入っているので
名古屋に立ち寄られた方はぜひ^^
大学芋や芋けんぴが好きな方にオススメです☆
オンラインショップはこちら
→ https://kichiimo.shop/
住まい方十人十色。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■美食覚え書き日記 #16
-
■美食覚え書き日記 #15
-
■美食覚え書き日記 #14
-