
今回は、前回の「晩夏の遠足 (前編)」の続きになります。
トップ画像は、途中にトイレ休憩などで寄った
道の駅や高速道路PAなどの一部。
「鞍ヶ池PA(愛知県豊田市)」はあまりゆっくりできなかったけれど
鞍ヶ池公園と直結しているハイウェイオアシスで
SnowPeakのお店やカフェもあり、豊田市街を見渡せる展望台もあったりと
PAだけでもかなり楽しめそうなでした。
鞍ヶ池公園も、大昔に行ったきりなので
また行ってみたいな~と思いました。
道の駅「信州平谷(長野県平谷村)」は
日本酒を買った「酒屋まつのや」さんの向かいでした。
地域で取れた農産物はもちろん、温泉施設や宿泊施設もあったりと
ぼちぼち賑わっていました。
こちらでは飲むヨーグルトを買って飲みました^^
道の駅「賤母(岐阜県中津川市)」は「しずも」と読みます。
こちらは、美味しそうな塩尻ワインや、多種多様な蕎麦、地酒などなど
魅力的なものがたくさん。
今回は見れなかったけれど、道の駅の敷地内にあった
版画常設展示館「東山魁夷 心の旅路館」も気になりました。



ドイツで修行した本場の味のドイツパンが買える
「Bakery & Cafe Anton」へ。
午後になると、お目当てのパンが売り切れてしまうこともあるということで
友人が一緒に気になるパンを予約しておいてくれました。
以下購入したパンです。
・ライ麦パン(ラズベリー):310円
・ガレットブルトンヌ:200円
・フランツブロートヒェン:200円
・プレッツェル(チーズ):200円
・めんたいこフランス:230円
・ブルーベリーとクリームチーズ:200円
・ブルーベリーのパン(車中で食べたので写真なし):260円
それぞれに美味しかったけど
プレッツェルとライ麦パンが特に美味しかったです^^
ここで買うならドイツパンですね!
オーブンでちょっと温めてから食べるのが◎
◇Bakery & Cafe Anton
住所:長野県下伊那郡阿智村清内路1756?2
電話:0265-48-6631
定休日:火・水・木曜日
営業時間:9:00-16:00
HP:https://www.instagram.com/bakerycafe_anton/
長野県から岐阜県に入り、コーヒー通の旦那さまC君オススメの
変わった豆を味わえるというカフェ
「RIVERBED COFFEE BREWER&ROASTERY」へ。
築100年を超えた蔵をリノベーションしたというカフェは
外観も素敵でしたが、店内もシンプルで落ち着ける雰囲気で
美味しくコーヒーをいただけました。
ニカラグア ぺラルタ エル ボスクェ
エルサルバドル カフェノア コロンバ
それぞれ1杯600円。
コーヒー1杯のお値段としては、少し高めだけど
普通のカフェではあまり見かけない
個性豊かな豆を味わえて満足^^
しかし、コーヒーも奥が深いです。



◇RIVERBED COFFEE BREWER&ROASTERY
住所:岐阜県中津川市淀川町2-25
電話:080-8880-2760
定休日:木曜日
営業時間:09:30-17:30
HP:https://riverbedcoffee-brewer-roastery.com/
続いては、カフェからすぐ近くにある
Sちゃんお気に入りの「御菓子所 しん」へ。
こちらでは、もっちりとしたこし餡で栗きんとんが包まれた
「森の実かくれんぼ」(220円×3)と
以前Sちゃんがプレゼントしてくれて美味しかった
「アーモンドクッキー」(500円)を購入しました。
栗きんとんはSちゃんがプレゼントしてくれました。
「アーモンドクッキー」は、手作り感を感じる素朴さと
さくさく食感がクセになり、食べだすともう1枚と手が伸びる美味しいクッキー。
「森の実かくれんぼ」は、個人的には栗きんとんは栗きんとんだけで
食べたいなと思ってしまいました。これは好き好きですね。
「栗きんとん」は、よく食べている「寿や」はしっとり滑らかなのに対し
こちらは少し粉感があり、ホクホクという言葉ピッタリ。
栗本来のホクホク感を味わえる栗きんとんだなと思いました^^
◇御菓子所 しん
住所:岐阜県中津川市太田町3-3-9
電話:0573-65-2457
定休日:水曜日、第三日曜日(9月~12月は水曜日のみ)
営業時間:8:30-18:00
HP:http://okashidokoro-shin.com/
夕食は愛知県に帰ってきて「麺者すぐれ」へ。
ここは私たち夫婦が好きなラーメン屋さん。
つけ麺が人気のお店だけど私たちのお気に入りは「泡白湯」(850円)。
あわあわ&クリーミーな濃厚スープに
全粒粉が練り込まれた自家製麺はストレートな平打ち中太麺がよく絡んで◎
トッピングされている鶏肉も美味しいし
スープに入っている赤玉ねぎが食感のアクセントしてよい仕事をしています。
◇麺者すぐれ
住所:愛知県春日井市東野町2-1-24
電話:0568-29-7998
定休日:なし
営業時間:11:00-14:00 18:00-22:00
HP:https://www.instagram.com/menjasugure/?hl=ja
今回のお出掛けの計画も、友人夫婦のプロデュース。
運転が大変な山道&長距離運転を含め
私たちインドア夫婦では、まずたどり着けないであろう秘境の地に始まり
美味しい食事に、ご当地ならではのグルメめぐりと
今回も、普段なかなかできない体験をたくさんさせてもらって感謝の1日でした。
C君、Sちゃん、いつもありがとう( ´ ▽ ` )
楽しい思い出がまたひとつ増えました!
住まい方十人十色。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■「能登」旅行記 (宿編)
-
■晩夏の遠足 (後編)
-
■晩夏の遠足 (前編)
-