■コストコ #37

20221010-1.jpg


先月の前半にコストコに行った買い物記録です。

今回リピしたのは

 ・宗家キムチ1.2kg:798円
 ・デルモンテ バナナ:280円
 ・ふじ美どり むね肉 2.5kg:1,398円
 ・スイスデリス ダークチョコレート 1.3kg:2,058円
 ・富士山の強炭酸水 500ml×24本:899円
 ・自然の恵み 天然水 2L×6本:318円
 ・ロティサリーチキン:798円
 ・3M スコッチ 梱包用テープ6巻:610円



20221010-2.jpg


1)宗家キムチ1.2kg

値上がりして、だんだんスーパーとの価格差もなくなってきてきて残念ですが
まだ少しお安いので購入しています。


2)デルモンテ バナナ

一時期はスーパーで値上がりしていたバナナですが
最近は落ち着いてきたので、それほど価格には魅力は感じませんが
コストコのバナナは青いもの選べ、長持ちするしねっとり感が好きなので
行くと買うことが多いです。


3)ふじ美どり むね肉 2.5kg

前回は1,298円だったので100円の値上がりです。
地味にいろいろ値上がりしていて、物価高を実感しています。

量は多いけど、4つに分かれていて使い勝手がよいのが◎


4)スイスデリス ダークチョコレート 1.3kg

初めて購入したときの価格は1,998円。
前前回の購入価格は2,028円で、前回は2,078円、今回は2,058円。

仕入れ時の為替の影響なのかな?
とすると、円安になっているから次回はまた値上がるのかな?

カカオ70%以上&個包装でこの価格は魅力的。


 




20221010-3.jpg


5)富士山の強炭酸水 500ml×24本

夫用にほぼ毎回リピしています。
しっかり強炭酸で刺激が強すぎると感じるようになったため
最近はちょっと炭酸を抜いて飲んでいる模様。

こちらは、めずらしく約100円お値段が下がりました◎


6)自然の恵み 天然水 2L×6本

非常時用の水のストックの入れ替えで購入しました。
2L×12本ストックしていて、6本ずつ賞味期限がくるようにして
半分ずつ入れ替えています。

前回と同じものですが、ラベルレスになっていました◎

夫が1日に飲む水分量を考えると、本当はもう6本ストックしておくと安心なんだけど
ストックしておく場所が確保できず…。


7)ロティサリーチキン

699円から99円の値上がっていました><

食品の物価が全体的に上がっている中、前回地味にショックを受けた
キムチに続き、ロティサリーチキンもか~と…。

今回も骨からは圧力鍋でスープをとって次の日は煮込みうどんに。
良い出汁がでますよ~^^


8)3M スコッチ 梱包用テープ6巻

通常販売価格は778円。
168円のストアクーポンが出ていて610円でした。

在庫がそろそろなくなるかな~というタイミング&クーポンが出たときに
リピしています。

カッター付きで便利◎

   


↓↓↓↓↓以下「はじめまして編」↓↓↓↓↓


【カットしめじ】
20221010-4.jpg
[コストコ価格]500g:208円


あれ?なんか安い?と目にとまり購入しました。

こんなに安ければ、普段も買うのになぁと調べてみると
通常価格は300円台みたいなので、たまたま安かったみたいです。

普段はスーパーでカットされていないものを
家でカットしてから冷凍保存しているのですが
こちらは、最初からカットされているしチャック付の袋に入っているし便利ですね~。

208円なら、確実に毎回リピするのにな~。






【Via Emilia オーガニック レインボーカリフラワー】
20221010-5.jpg
[コストコ価格]1.8kg:977円


カリフラワーの冷凍はごく稀にしか買わないので相場を把握しておらず
価格の末尾が「77」だったので、お安くなってるのかな~と買ってみました。

普段は1,068円?なのかな?

とすると、差額は91円…「77」になっているからといって
大幅に安くなっているとは限らないと勉強になりました。

こちらはオーガニック&色とりどりのカリフラワーがミックスされています。

初めて使うときに、全カラーを一緒にレンジで加熱したら
紫色がほかのカリフラワーを染めてしまった経験から
紫色だけは単体で使うようにしました。

パッケージには300gを耐熱皿に乗せ、電子レンジ(600W)で14分加熱とあるけれど
これだと、房の大きさにもよると思いますが柔らかくなりすぎるので
10分くらいで様子を見て調整しています。

味は普通においしいカリフラワーです。






【PENFIELD マイクロフリース】
20221010-6.jpg
[コストコ価格]2,298円


クマのロゴがポイントの、アメリカのアウトドアブランド
「penfield(ペンフィールド)」のフルジップのフリースジャケットです。

ユ○クロ並みのお手頃な価格で、品質的にもしっかりしていたので買いかなと。
ネットで調べても、コストコ価格はなかなかお値打ちだった模様。

ユ○クロだと、けっこう人とかぶりやすいけれど
こちらは滅多にかぶることがなさそうなのも◎

そんなに厚手ではないので、これからの季節にちょうど良い感じです。

  

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
[覚書き]
今回の買いもの合計金額:10,434円
(※ガソリン代:2,700円含む)


住まい方十人十色。

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment