■使える1着にプチリメークをしました

20221024-1.jpg


今年はアラフィフに向けて、衣類の大断捨離中ですが
素材として使えそうだな服は、手放さずに素材ボックスに一時保管しています。

トップ画像のスカートもその中の1着。




ある日、こんなのが欲しかったの~!という↓の服が目に留まりましたが
私が着るには、微妙に丈が長かったので、すぐには購入せず一旦保留に。

20221024-2.jpg


保留中に、ウエスト折って着ればいいかな?とか色々考えていたのですが
ふと、トップ画像のスカートで代用できないかな?と閃き
ダメもとでリメークしてみることにした次第。




ということで、これまた短すぎて使う機会がなくなっていた
手持ちのスカートタイプのペチコートを利用することに↓

20221024-3.jpg


記憶が定かではありませんが、たぶん他のスカートの付属品。

すでにスカートは手元にないけれど、厚手でしっかりしていたので
アンダーウェアとして他のペチコートやスリップと一緒に保管してあった模様。




ということで、この2着を1着に合わせるべく
まずはチュールレースのスカートのウエスト部のゴムを抜きました↓

20221024-4.jpg


しっかりきれいに縫われていたので
思っていたより時間が掛かって大変でしたが、キレイに抜けました^^




ペチコートとチュールレーススカートを
裏替えした状態で、合わせてしつけ縫い↓

20221024-5.jpg


まずは待針をした状態で、試着して長さを合わせ
その後、ざっくりと適当にしつけました。




表に返して、本縫いして完成☆

20221024-6.jpg


ペチコートがミシンで縫いにくいつるんとした生地なので
手縫いで細かく、ひと針ひと針丁寧に。

買おうかな?と思っていたものよりも丈的にもぴったりで
(って自分で合わせたので当然ですが)気に入りました!^^




↓は夏バージョンのコーデですが、こんな感じで使っています。

合わせたワンピースは、家の中で着るには良い丈なんだけど
外で着るにはもう少し長さがほしいなと思っていたもの。
このチュールスカートを合わせることで、外着OKに^^

20221024-7.jpg


スカートとして履くには短すぎるけど
質の良いチュールレースが使われていて気に入っていたので
レースが使えたらな~と思って、保管していた1着が
こうしてまた、新たな形で着られるようになって良かったです^^


住まい方十人十色。

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment