10月の初旬にはグッと11月並みに冷え込んだので
急いで布団を出したり、それに伴って夏の寝具を洗ったり
エアコンを片付けたり、一気に秋冬モードに衣替えが進んだ10月でした。
ということで、ソファーの背もたれクッションのカバーを
IKEAで1つ199円と激安で購入できたカバーに衣替え。
淡いグレーと濃いグレーのツートンカラーのソファになってちょっと新鮮です。
ダイニング側↓
シックな赤色が秋らしいブーケを。
温度が下がってくると、花もちもよくて◎
バラ、スプレーバラ、トルコキキョウ、カーネーション、
ヒペリカム、カスミソウ、ユーカリ、ピットスポラム↓
バラは大輪のバラよりも、アンティークな雰囲気のあるスプレーバラが好きです。
ピットスポラムは、まだ名前が覚えられず…別名のトベラなら覚えられそう。








キッチンの窓台↓
こちらも秋らしい雰囲気にしたいなと
加藤四朗さんの花器にアナベルのドライを入れて飾りました。
アップ↓
加藤四朗さんの作品は、寝室にもサニタリールーム、パントリーにも
それぞれ飾ってありますが、どれもそれぞれにお気に入りです^^
加藤四朗さんの作品が購入できるお店はこちら
■HAVANK
http://blog.havank.vc/
〒486-0817
愛知県春日井市東野町8-1-10
住まい方十人十色。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■11月のLDK -2022-
-
■10月のLDK -2022-
-
■9月のLDK -2022-
-