■TSUBAKI プレミアムEX インテンシブリペア(シャンプー&コンディショナー)
- CATEGORYコスメ
資生堂さんの「TSUBAKI プレミアムEXシリーズ」シリーズ
「インテンシブリペア(シャンプーとコンディショナー)」の
モニター機会をいただいたので今日は使ってみたレビューをしたいと思います。
「TSUBAKI」といえば、私は赤色のボトルのイメージが強いですが
こちらの高級感のあるブラックカラーのボトルの「PREMIUM EX」は、
「カラー、パーマなどを繰り返し、ダメージが蓄積した髪に」ということで
「TSUBAKI」シリーズの中でも、ワンランク上のダメージケアに特化したラインになります。
いちばんの特徴はイオン補修成分(※)が配合されている点で
↑のように、傷んで凸凹になった毛髪の断面形状を
イオン補修成分(※)で補修することで
なめらかで艶のある質感に整えてくれるのだそう( ..)φメモメモ
※)ラウリルトリモニウムクロリド(補修)
また、補修効果を高めるその他の成分として
◇ゴールデンリペア成分
椿オイル、ローヤルゼリー、大豆プロテイン(補修)
◇美髪美容ブレンド
パールプロテイン、親和アミノ酸、アモジメチコン(補修)、ローヤルゼリー、グリセリン(保湿)
が贅沢に配合されています◎
香りはパッケージに「ローズブーケと椿蜜果」とあったので
ローズと柑橘って、どんな感じなんだろ?と不思議だったのですが
実際に使ってみると、上品な少し甘いローズの香りがメインだけど
ほのかな柑橘の爽やかさも感じられる、落ち着いた大人な香りで◎
シャンプーは、もっちりとした泡で泡立ち、泡切れも◎
さっぱりとした洗い心地。
コンディショナーは、ぽってりとしたテクスチャーで
髪を1本1本コーティングしてくれるような感じでなめらかな使い心地。
久々にノンシリコンではない、コンディショナーを使ったけれど
髪のダメージが気になるときには、シリコン(シリコーン)が効果的で
シリコーンによって摩擦が減り、髪につやも与えてくれるのだとか。
ずっとなんとなく「シリコン=悪」というイメージがあったのですが
下記の資生堂さんのHPを読んで、そうじゃないんだなと勉強になりました。
なるほどの艶感&使い心地です^^
以下、資生堂さんのHPより一部抜粋
(https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/DB009108/)
【知って、なるほど化粧品】シリコンについて
Q.髪のダメージが気になるとき、シリコン(シリコーン)が効果的だというのは本当ですか?
A.本当です。
シャンプーやコンディショナーに配合されているシリコーンは、
洗髪中に毛髪のきしみを抑えながら、すすぎ時の指通りをなめらかにし、
洗髪時の毛髪ダメージを軽減する効果があります。
また、ロングヘアでからまりやすい髪や、枝毛などのダメージが気になる髪も、
シリコーンによって摩擦が減り、なめらかな仕上がりを実現することができます。
さらに、シリコーンは髪につやを与える効果にも優れているため、
多くのコンディショナーにはシリコーンが配合されています。
シリコーン配合のヘアケア製品を使用することで、
ダメージを受けてパサついた髪にも美しいつやをよみがえらせることができます。
結論:シリコン(シリコーン)が毛髪や地肌に悪影響を及ぼすことはありません
シリコーン配合のシャンプーとシリコーンを配合していないシャンプーは、
どちらも毛髪や地肌に悪い影響を及ぼすことはありません。
一般的には、シリコーン配合のシャンプーは、
洗髪中の摩擦を軽減しながらなめらかな仕上がりを実現し、
一方のシリコーンを配合していないシャンプーは、細かな泡立ちで、
さっぱり、サラサラとした感触が得られるという特長があります。
それぞれの違いは、洗髪時の感触や仕上がりに現れるため、
資生堂には、シリコーンを配合した商品と
シリコーンを配合していない商品の両方がそろっています。
まずは、シリコーンの特長や効果を正しくご理解ください。
その上で、お好みに合わせて最適な商品をお選びいただくことをおすすめします。
少し前にデジタルパーマをかけてから
毛先のパサつきが気になっていたところに
こちらのモニター機会をいただけて良かったです!^^
カラーやパーマのダメージが気になっている
ダメージケア迷子の方におすすめです☆
詰め替えもあります↓



住まい方十人十色。
↓

にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
#リプレ
- 関連記事
-
-
■エスティ ローダー「アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス」
-
■TSUBAKI プレミアムEX インテンシブリペア(シャンプー&コンディショナー)
-
■長年リピし続けているクレンジング
-